最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:57
総数:233607
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

電磁石の実験をしました♪

 理科では「電流が生み出す力」の学習をしています。
 「電磁石の力を強くするには、どうすればよいのだろうか。」というめあてで実験を行いました。子ども達は「コイルの巻き数を多くすれば、力が強くなるのではないか。」と予想をしました。
 そこで、100回巻きと200回巻きのコイルを使って、電磁石が鉄を引きつける力を比べました。100回巻きでは、3〜7本の釘が引きつけられましたが、200回巻きでは、13本以上の釘を引きつける力がありました。中には20本近くの釘を付けることができたグループもありました。子ども達の予想通り、コイルの巻き数を増やすと電磁石の力が強くなることが分かりました。
 班で協力して、回路をつくったり、実験の記録を取ることができたりして高学年らしさを感じました。来年はいよいよ最高学年の6年生です。これまで以上に成長してほしいと思います!チェンジ!! 
画像1画像2

書き初めの練習をしました!

 今年最後の毛筆の授業は「新春の光」を書きました。点画のつながりや、文字の中心、文字の大きさなどのこれまで習ってきた事を意識しながら、練習をしました。子ども達は、「『春』の右はらいがうまく書けないなあ。」「ひらがなの『の』がとっても難しい。」など、自分の課題を見つけて練習することができました。
「新春の光」は1月に行う校内書写大会で書きます。冬休みにしっかり練習して、大会本番に力を発揮してほしいと思います。
画像1画像2

家庭科調理実習

画像1
画像2
画像3
 5年生は家庭科の調理実習で、「おいしいご飯の炊き方」と「おいしいみそ汁のつくりかた」を学習しました。
 おいしいご飯は、水の量と米の量をはかり、30分以上置いて、しっかりと水を吸わせました。そしてガラスのなべで中身を観察しながら丁寧に炊き上げました。中にはおいしいおこげができた班もありました。
 みそ汁は煮干を使ってだしをとり、大根と油揚げとねぎを実としました。具沢山のとてもおいしいみそ汁となりました。
 片付けも役割を分担して、てきぱきとすることが出来ました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 テレビ朝会(地震)
3/12 登校指導 口座振替1
3/13 口座振替2 校庭開放委員会
3/14 テレビ朝会 全校あゆみわたし 自由懇談日
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881