最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:92
総数:234138
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

4年生 つなぐんぐん

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「つなぐんぐん」の学習を3クラス合同で行いました。新聞紙で細長い棒をつくり、それらを色々なつなぎ方で組み合わせていきました。
 「家に見えてきた!」「いや、タワーみたいだよ!」とグループの友達とつないでできる形の面白さを交流しながらつくっていきました。
 また、完成した作品を全員で鑑賞し、色々な視点から作品の良さや面白さを感じとることができました。

4年生 やさしさ発見プログラム出前授業

画像1
画像2
 先週、総合的な学習の時間に「要約筆記サークル さくら」の皆さんに来ていただき、要約筆記について教えてもらいました。難聴者の方は、全員が手話を知っているわけではないので、書いて伝える方法が有効的だそうです。要約筆記は、話の内容を略号や略語を使いながら、要点を正しくまとめて書いて伝える方法です。
 実際に話を聞いて、どのように書くと伝わるかを考えたり、書くときのポイントを教えてもらったりしました。
 また、難聴者の方が生活で困ることを劇を通して教えてもらったり、難聴者の方が生活で欠かせない道具を見せてもらったりしました。
 今日の学習を通して、子どもたちは、家族に教えてあげたい、難聴者の方に要約筆記で話を伝えられるようになりたいなど様々な感想をもちました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881