最新更新日:2024/06/03
本日:count up76
昨日:36
総数:233167
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

4年生 ヘチマのかんさつ

画像1
 観察を続けてきたヘチマが、7月に入って更に大きくなってきました。2週間前には、自分の背丈と同じだったヘチマが4m以上になったものもありました。
 子どもたちは、夏に植物が大きく生長することを実感していました。
画像2

4年生 安の花田植!

 4年生は,総合的な学習の時間で,「安の花田植」について学習しています。
 先日実行委員会会長の寺尾様においでいただき,花田植の歴史や開催するにあたっての苦労話をお聞きしました。また,早乙女さんたちの舞いも見せていただき,子どもたちは花田植に興味津々でした。
 「安の花田植」はコロナ禍のために,ここ2年間中止に追い込まれてしまいました。コロナが落ち着き,ぜひとも再開できるよう願っています。
画像1
画像2

4年生 コロコロガーレ

 図工の授業では「コロコロガーレ」の制作に取り組みました。
 ビー玉を転がす道にトンネルをつけたり,分かれ道をつくったり,様々な工夫をして思い思いのコースをつくりあげています。工夫がいっぱいの「コロコロガーレ」ができました。
画像1
画像2

4年生 ヘチマのかんさつ

 2週間前にポットから花壇に植え替えたヘチマが、子どもたちの熱心な水やりの成果で、ぐんぐん大きくなりました。中には、自分の身長を超えたヘチマもあるほどです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881