最新更新日:2024/06/10
本日:count up43
昨日:62
総数:233708
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

3年生 総合的な学習で発表をしました

画像1
 総合的な学習で地域の安全を守ってくれている人について学習しました。ガードボランティアの方にお話を聞いたことをまとめ,みんなで発表しあいました。
 遠くからでも見えやすいように工夫をしてポスターを作った後,分かりやすい発表をするための練習をし,本番に臨みました。どのグループも大きな声で,落ち着いて発表することができました。原稿を暗記して,みんなの方に顔をしっかりと向けながら発表することもがんばっていました。

3年生 小型ハードル走

画像1
 今,3年生は体育科の学習において,小型ハードル走に取り組んでいます。同じ歩数で跳ぶことや同じ足で踏み切る事を意識しながら、一生懸命に練習をしています。子どもたちは、互いに走る様子を見合い,「今同じ足で跳んでいたよ。」や「もっとここを意識したら。」などの声掛けをしながらがんばっていました。

3年生 総合的な学習「扇子踊り」

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間に,地域に伝わる「扇子踊り」について学習しました。
 扇子踊りは,江戸時代中期頃より,安川の土手が水害により決壊したとき,村民が総出で土を踏み固めたときの仕事踊りから始まったと伝えられています。
 踊りには,「いただき」「ちょうちょ」「流し」「獅子頭」の4通りの流れがあります。扇子を両手に,練習をしています。

3年 ボディーパーカッションにチャレンジ!

画像1
 6年生を送る会での出し物でボディーパーカッションに挑戦しています。ボディーパーカッションとは,自分の体を使ってリズムをきざみ,その重なりで音楽を奏でることをいいます。
 手拍子でいろいろなリズムを刻むのですが,4つのパートがぴったりと合わさると最高にかっこいい演奏になります。
 6年生に喜んでもらえる演奏を目指して,日々練習をしています。

3年生 社会科「昔の道具体験」

画像1
 社会科において,人々の暮らしがどのように変化していったのかについて学習しました。洗濯板を使って雑巾を洗う活動を通して,道具の工夫やその当時の人達がどんな思いでやっていたのかを感じることができました。「冬は寒くて水も冷たいからか大変。」や「時間がかかるし,同じ体勢でするからきつい。」など大変さに気付き,今はとても便利な生活になっていることを実感しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
主な予定
4/1 入学受付
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881