最新更新日:2024/06/11
本日:count up88
昨日:91
総数:233844
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

2年生 図画工作科「まどから こんにちは」

 図画工作科「まどからこんにちは」の学習で、2年生で初めてカッターナイフを使いました。子どもたちは、カッターナイフの使い方を学習し、けがをしないよう一人一人真剣に取り組みました。色画用紙に窓を描いて、カッターナイフで切り抜きます。
 カッターマットを敷き、ゆっくり慎重に紙を切っていきます。うまく窓が開くように考えながら切っていました。窓の向こうには何を描こうかな?とわくわくしながらつくっています。

画像1画像2

2年生 学校たんけんの準備ができました

2年生のみんなで「学校たんけん」の準備をしました。
教室の看板を作ったり,クイズを考えて画用紙に書いたりしました。

1年生のみなさん!
今年はいっしょに手をつないでたんけんすることはできませんが,2年生が考えたクイズをときながら,楽しんでくださいね。

画像1
画像2

はじめての絵の具体験!!

 図画工作科の学習で,絵の具の使い方を学習しました。
 初めてさわる筆やパレットにウキウキワクワク。目はキラキラ。
 色をパレットに出して,水でよく混ぜて画用紙の上に筆で線をかきました。いろいろな色をつかって線描きを楽しみました。

 絵の具を準備して筆に絵の具を付ける瞬間の子どもたちは,少し不安な表情をしていましたが,徐々にその面白さにのめりこみ,大休憩になっても「もっとやりたいー!」と楽しく取り組むことができました。

 パレットや雑巾洗いなど,ご家庭でのお手入れにご協力いただきありがとうございます。だんだん自分でできるようになると思います。それまでどうぞよろしくお願いします。

画像1画像2画像3

2年生 ミニトマトのなえを植えました!

 ようやく長かった臨時休業も終わり,今週から学校が再開しました。
 子どもたちも久しぶりに友達に会うことができて,とても嬉しそうでした。休憩時間も外に出て遊ぶことができ,運動できる喜びを感じているようです。

 今週の火曜日,ミニトマトのなえを植えました。
 なえが入っているポットを下向きにして,上手になえを取り出しました。植木鉢に植えかえて,水をたっぷりあげました。
 これから大きく育っていくのが楽しみです。

画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
主な予定
4/1 入学受付
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881