最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:92
総数:234162
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

1年生 しゃぼん玉・水遊び

画像1画像2画像3
 生活科「なつをかんじよう」の学習でしゃぼん玉や水遊びをしました。
 しゃぼん玉では,どうしたら大きくなるか考えて試しながら吹いてみたり,友達と大きさを比べたりしました。子どもたちからは「にじいろのしゃぼん玉ができた。」「いっぱいできてきれい。」と嬉しそうな声が聞こえてきました。
 また,水遊びでは,水やり用のペットボトルに水を入れて地面に絵を描いたり,水を遠くまで飛ばしたりしました。
 どちらも短い時間でしたが,子どもたちの笑顔や楽しむ姿がたくさん見られました。

1年生 合同体育

画像1画像2
 体育の授業でドッジボールをしました。1年生みんなでするのは初めてだったので,まずは全員でルールの確認をしました。力強くボールを投げたり,向かってきたボールを上手によけたり受け止めたり,楽しんで活動することができました。

1年生 算数 「どちらがながい」

画像1画像2
 教室にあるものの長さを比べる活動をしました。子どもたちは,黒板や掃除ロッカー,テレビなど,班の人と協力して紙テープに長さを写し取っていました。写し取った長さの紙テープを発表したときには「キーボードの横よりテレビの横の方が長いよ。」「ロッカーの横ってそんなに長いんだ。」と気付きを話していました。
 長さのちがいがよく分かったようでした。

1年生 図工 「ごちそうパーティーはじめよう!」

 作り方を工夫して,粘土で食べ物を作りました。お寿司やハンバーガー,ケーキ,パフェなど,子どもたちはたくさんのごちそうを作っていました。作ったあとには,みんなでごちそうを見合い,ごちそうパーティーを楽しみました。
画像1画像2画像3

1年生 アサガオの花

 毎朝、子どもたちが熱心に水やりをしていたアサガオにきれいな花が咲いてきました。まだ、咲いていない子ども達もワクワクして待っています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881