最新更新日:2024/06/10
本日:count up79
昨日:62
総数:233744
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

1年生 6年生を送る会に向けて

画像1画像2
 先週の金曜日は6年生を送る会がありました。1年生は,お世話になった6年生のためにメダルとパズルを作ってプレゼントしました。6年生を送る会では,テレビで各学年の発表を見ました。会が終わったあと,1年生のある児童が「6年生がメダルをつけてくれて嬉しかった。」と笑顔で教えてくれました。6年生と過ごす日数は残り僅かですが,素敵な思い出がたくさんできたらいいなと思いました。

1年生 6年生へのプレゼント作り

画像1画像2
 これまでお世話になった6年生へ,ペンダントを作りました。表には一言メッセージを,裏には自分の顔を描きました。みんなとても丁寧に心を込めて仕上げていて感心しました。いつも優しく声をかけてくださった6年生に,きっと感謝の気持ちが届くことでしょう。中学校でも元気に頑張ってほしいですね。

1年生 図画工作科「ぺったんコロコロ」

画像1画像2
 図画工作科「ぺったんコロコロ」では,カラー版画に挑戦しました。二人組で版画用紙を運んだり,慎重に版の上に版画用紙を被せたり,指で優しく押さえたり・・・。班のみんなで協力して作業をすることができました。そして,色鮮やかな作品が仕上がりました。仲よく楽しそうに取り組む姿は,とてもほほえましかったです。

1年生 国語科「これはなんでしょう」

画像1画像2
 国語科で「これはなんでしょう」の学習をしました。まず,正解のものを1つ決めます。次にそれに対して3つのヒントを考えます。2人1組で考えてみんなでクイズを出し合いました。「オルガン」や「スピーカー」など,教室をよく見て問題を考えていました。答えるときは「分かった!」と元気よく手を挙げる姿が印象的でした。

1年生 短縄大会

画像1画像2
 今日はとてもよい天気の中,短縄大会がありました。今日のために毎日大休憩の終わりに3分間縄跳びを頑張っていました。本番では,引っかからないように一生懸命に跳んでいました。3年生と5年生があたたかい声援を送ってくれました。これからも縄跳びを通して,体力づくりに励んでほしいと思います。

1年生 できるようになったこと発表会

画像1画像2
 生活科「1ねんかんをふりかえろう」で,できるようになったこと発表会をしました。なわとび,お手玉,けん玉など,子どもたちができるようになったことを発表しました。発表すると,「おお!」「すごい!」など,お互いを褒め合う声が聞こえてきました。

1年生 国語科「たぬきの糸車」 一枚紙芝居

画像1画像2
 国語科「たぬきの糸車」の学習のまとめとして,自分が好きな場面を選び,紙芝居にしました。教科書の挿絵を見たり,自分で考えたりして表に絵を描き,裏には文章を書きました。みんなに聞こえるような声で発表を頑張りました。

1年生 球根を植えました。

画像1画像2
 生活科「きれいにさいてねわたしのはな」の学習で,チューリップとミニスイセンとミニヒヤシンスの球根を植えました。
 去年の5月ごろに植えたあさがおと違う点がいくつかありました。1つ目は植える深さです。球根が土から出てこないように,あさがおのときよりも深めに掘って植えます。2つ目は水やりの量です。あさがおはペットボトル1本分の水をあげていましたが,今回はペットボトル半分の水をやります。3つ目は水やりの時間です。あさがおのときは朝でしたが,今回は大休憩に水やりをします。しっかり世話をして,元気に育てたいです。
 春にきれいな花が咲くのが楽しみです。

1年生 お楽しみ会をしました。

 冬休み前のお楽しみ会をしました。クイズ,昔遊び,手品,フルーツバスケットなど,子どもたちでルールを決めて説明したり,準備物を作成したりして,みんなが楽しめるように考えて進行していました。終わった後には「お楽しみ会楽しかった〜!」「またしたい。」「手品のタネが知りたい!先生知ってる?」と満足した様子で感想を教えてくれました。また年度末に行えたらいいなと思います。
画像1画像2画像3

1年生 はこを積み上げました!

 算数科の授業で,家から持ってきたはこを積み上げてタワーを作りました。班のみんなで協力して,どうしたら高いタワーができるか考えながら積み上げました。高く積み上げるためのこつを聞くと,「慎重にのせていく。」,「下は大きい箱にして,だんだん小さい箱にする。」と教えてくれました。一番上に小さい箱を慎重にのせて,高いタワーを作る様子が見られました。
 ご家庭で箱を集めて下さり,ありがとうございました。来週の図工で,箱を使った工作をするので,まだおうちに箱が残っていましたら,お子様に持たせて頂ければと思います。
画像1画像2

1年生 校外学習「芋ほり」

画像1画像2
 先週の金曜日に,子ども達が楽しみにしていた芋ほりに行きました。
 まず,さつまいものつるを抜いて,別の場所に移します。つると一緒にたくさんのさつまいもがついてきました。
 つぎに,土の中からさつまいもを掘り起こします。クラスごとにさつまいもを集める場所を分けたのですが,1組も2組も大豊作でした。そのあとみんなが大体同じ量になるように振り分けました。
 芋ほりのあとは,広場でお弁当を食べたり,秋見つけをしたりしました。
 「芋がたくさんとれた!」と喜ぶ子どもたちの顔が印象的で,天候にも恵まれて良かったなと思います。保護者の皆様には,お弁当や持ち物の準備等,ご協力ありがとうございました。

1年生 花壇のお世話をしました。

画像1画像2
 6月ごろ種を植えたひまわり,マリーゴールド,コスモス,おしろいばなの花が咲きました。あさがおに続いて,どの花もきれいに咲いて良かったです。
 今週の生活科の時間には,花壇に生えているたくさんの雑草を抜きました。どの児童も,根っこから抜くことを意識して,丁寧に抜いていました。草を抜いてきれいになった花壇を見て,「さっぱりした。」と言ってくれた子がいました。

1年生 花が咲いています。

画像1画像2
 子どもたちがお世話をしているあさがおの花が,咲き始めました。青や赤紫などいろいろな色があり、とてもきれいです。子どもたちは毎日お世話を頑張りました。これから夏に向けてまだまだたくさん咲いていきます。

 1ねんせいのみなさん,いくつはながさくか,ぜひかぞえてみてくださいね。

1年生 合同体育をしたよ!

画像1画像2
 1年生で合同体育をしました。
 まず,3分間エクササイズで準備運動をしました。3分間エクサイサイズとは,本校で取り組んでいる体力つくりのためのリズム運動です。
 次に,体ほぐしの運動をしました。片足立ちをしてバランスをとったり,かえるの足打ちをしたり,ブリッジをしたりしました。最後に,リレーをしました。コーンを上手に回ったり,体操座りで上手に待ったりすることができました。
 雨の日が続く中,しっかり体が動かせた1時間でした。

1年生 図画工作の時間

画像1画像2
 今週の図画工作の時間に,紙を折って立つものを作りました。まず紙を折ります。その次に,何を作りたいかイメージしながら,切るところを鉛筆で描きます。その後,はさみで紙を切り,クーピーで仕上げをしました。子供たちの想像力は素晴らしく,思い思いの作品が出来上がっていました。

1年生 ねんどでひもを作りました。

画像1
 図工の時間に,細く長ーいひもを作り,そのひもを生かして,作品をたくさん作りました。両手でこすってすごく細いひもを作っていました。
 作品を作った後,どんな作品を作ったか,発表しました。「すごいね。」「ぼくのより立派だなあ。」と友達の作品を見て褒めている姿を見ることができました。

1年生 ちょきちょきかざりをつくりました。

画像1
 今週の図工の時間に,はさみを使って紙を切り,飾りを作りました。紙を折って,はさみで切って,広げてみるとあら不思議!きれいな花のようなものができます。みんな,どんな形になるのかな?とワクワクしながら切っていました。
 次は人が手をつないでいるところを作りました。同じように紙を折って人の形に切って広げると4人で手をつないでいるところができます。クーピーで顔や服を描いて,友達や家族を想像しながら,仕上げていました。

1年生「今日からみんなでがんばろう!」

画像1
 1ねんせいのみなさん、きょうはひさしぶりにみなさんのげんきなかおがみられて,せんせいたちはとてもうれしかったです。これからまた,みんなでげんきにがんばりましょう!
 
 みなさんは,このうたをしっていますか?やなせたかしさんがしをかかれた「てのひらをたいように」といううたです。やなせたかしさんは「あんぱんまん」をかいたひとです。
 さて,ではもんだいです。
1 このじをかかれたのはだれでしょう?
  せいかいは・・・かわもとこうちょうせんせいです。1〜3ねんせいのなんにんかの ひともてつだってえやおりがみをはっています。
 
2 このけいじばんはどこにあるでしょう?

  せいかいは・・・こんどがっこうたんけんをするときにさがしましょう。


 このうたは,とてもげんきがでるすてきなうたですね。みんなのえもとてもすてきです。しっているひとは,おうちでうたってみてくださいね。
 また,がっこうでうたえるひをたのしみにしています。   

1年生 さんすう「かずのおおきさ」

画像1画像2
みなさん、3と7はどちらがおおきいかずですか。
ぶろっくを3つ、ぶろっくを7つならべて 
おおきさをくらべてみると…

したのリンクのどうがをみると、もっとよくわかるようになりますよ。
京都教育大学「かずのおおきさ動画」(子供の学び応援コンテンツリンク集より)


 6がつ1にちから,いよいよがっこうがはじまりますね。みなさんがげんきにきてくれるのをたのしみにまっています。また,いっしょにがんばっていきましょうね!

1年生 すきなもののえ

画像1
 しゅくだいに,すきなものの,えをかくしゅくだいがありましたが,もうかきましたか。もうだしてくれたひともたくさんいますね。きょうは,せんせいのすきなものをしょうかいします。せんせいのすきなものは いぬ です。いぬをさわると,とてもやさしいきもちになれます。
 まだかいていないひとは,えをかいておしえてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
主な予定
4/1 入学受付
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881