最新更新日:2024/06/03
本日:count up56
昨日:36
総数:233147
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

1年生 合同体育をしたよ!

画像1画像2
 1年生で合同体育をしました。
 まず,3分間エクササイズで準備運動をしました。3分間エクサイサイズとは,本校で取り組んでいる体力つくりのためのリズム運動です。
 次に,体ほぐしの運動をしました。片足立ちをしてバランスをとったり,かえるの足打ちをしたり,ブリッジをしたりしました。最後に,リレーをしました。コーンを上手に回ったり,体操座りで上手に待ったりすることができました。
 雨の日が続く中,しっかり体が動かせた1時間でした。

1年生 図画工作の時間

画像1画像2
 今週の図画工作の時間に,紙を折って立つものを作りました。まず紙を折ります。その次に,何を作りたいかイメージしながら,切るところを鉛筆で描きます。その後,はさみで紙を切り,クーピーで仕上げをしました。子供たちの想像力は素晴らしく,思い思いの作品が出来上がっていました。

1年生 ねんどでひもを作りました。

画像1
 図工の時間に,細く長ーいひもを作り,そのひもを生かして,作品をたくさん作りました。両手でこすってすごく細いひもを作っていました。
 作品を作った後,どんな作品を作ったか,発表しました。「すごいね。」「ぼくのより立派だなあ。」と友達の作品を見て褒めている姿を見ることができました。

1年生 ちょきちょきかざりをつくりました。

画像1
 今週の図工の時間に,はさみを使って紙を切り,飾りを作りました。紙を折って,はさみで切って,広げてみるとあら不思議!きれいな花のようなものができます。みんな,どんな形になるのかな?とワクワクしながら切っていました。
 次は人が手をつないでいるところを作りました。同じように紙を折って人の形に切って広げると4人で手をつないでいるところができます。クーピーで顔や服を描いて,友達や家族を想像しながら,仕上げていました。

1年生「今日からみんなでがんばろう!」

画像1
 1ねんせいのみなさん、きょうはひさしぶりにみなさんのげんきなかおがみられて,せんせいたちはとてもうれしかったです。これからまた,みんなでげんきにがんばりましょう!
 
 みなさんは,このうたをしっていますか?やなせたかしさんがしをかかれた「てのひらをたいように」といううたです。やなせたかしさんは「あんぱんまん」をかいたひとです。
 さて,ではもんだいです。
1 このじをかかれたのはだれでしょう?
  せいかいは・・・かわもとこうちょうせんせいです。1〜3ねんせいのなんにんかの ひともてつだってえやおりがみをはっています。
 
2 このけいじばんはどこにあるでしょう?

  せいかいは・・・こんどがっこうたんけんをするときにさがしましょう。


 このうたは,とてもげんきがでるすてきなうたですね。みんなのえもとてもすてきです。しっているひとは,おうちでうたってみてくださいね。
 また,がっこうでうたえるひをたのしみにしています。   
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881