最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:101
総数:234504
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

土曜参観がありました

画像1
 10月20日、1.2時間目に土曜参観がありました。
 1年生は、生活科と国語科をしました。生活科では、10月30日に行う、校外学習の説明やクイズをしたり、知っている秋の生き物や植物について話し合ったりしました。
 国語科では「サラダでげんき」の学習をしました。子供達は、お母さんを思うりっちゃんの気持ちを読み取り、上手に音読することができました。多くの保護者の方に見守られながら、子供達は程よい緊張感の中、自分の考えを発表したり、静かに話を聞いたりすることができました。今後も、日々の授業を大切にして、子供たちの成長につなげていきたいと思います。

学年発表会がありました

画像1
 10月18日(木)に、一年生の学年発表会がありました。現在、学習している国語科「サラダでげんき」のおはなしを歌や動き、台詞をつけて発表しました。野菜を切ったり調味料を入れたりする時の動きを、手で表現したり、トントントン、シャシャシャキと音で表現したりしました。今日の発表は今までで一番声も大きく、楽しそうに体を動かしていました。
 発表後の他学年の感想では、「一年生の練習の声が聞こえていました。」という声がありました。隣の校舎まで聞こえるような大きな声で練習をしてきた子ども達は本当に頑張ったと思います。練習の成果を出し切って、今日の点数は200点でした。今後の活躍に期待しています。

遠足に行ってきました

画像1
 10月12日(金)に、遠足がありました。安佐動物公園へ行ってきました。子供達は小学生になってから初めての遠足ということもあり、朝からワクワクしている様子でした。1年生は6年生に手を引いてもらいながら、歩いていきました。動物園では、様々な動物を見たり、クイズラリーをして回ったりしました。お昼には、縦割り班のあらたにーずのメンバーでお弁当を食べました。その後は1年生〜6年生が一緒になって、楽しく遊ぶことができました。今回の遠足では、6年生を中心に班の皆で協力して活動することができ、1年生にとっても良い経験となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 テレビ朝会(地震)
3/12 登校指導 口座振替1
3/13 口座振替2 校庭開放委員会
3/14 テレビ朝会 全校あゆみわたし 自由懇談日
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881