最新更新日:2024/06/11
本日:count up42
昨日:52
総数:117417
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

6月22日(木) 授業の様子

講習会の後に、養護教諭の水谷先生から、熱中症対策のお話をしていただきました。これから本格的な夏を迎えます。正しい知識で、熱中症を予防しましょう。
画像1
画像2

6月22日(木) 授業の様子

胸骨圧迫の実技練習やAEDの使用法も確認しました。
画像1
画像2

6月22日(木) 授業の様子

今日は日本赤十字社の平田先生に来ていただき、救急法等講習会を実施しました。全校生徒と教職員全員で心肺蘇生法を中心とした講義を受けました。
画像1
画像2

6月22日(木) 湯来町合同あいさつ運動

今朝は、「湯来町合同あいさつ運動」を行いました。朝早くから生徒会執行部と保護者の方々にもご参加いただきました。ありがとうございました。雨が続いて少し気持ちが沈みがちですが、元気なあいさつで一日をスタートすると、とても気持ちが良いです。これからも継続していきましょう。
画像1
画像2
画像3

6月21日(水) 授業の様子

正しい歯みがき
正しい食生活
正しいフッ素の利用
この3つのポイントをおさえて、口内の環境を健康に保ちましょう。
画像1

6月21日(水) 授業の様子

今日は松島歯科クリニックの松島先生に歯科健診の後に、口内の健康について講話をしていただきました。
口内の健康は体全体の健康に関わっていると言われています。正しい知識を身に着けましょう。
画像1

6月21日(水) 授業の様子

3年生、音楽の授業です。みんなで元気よく歌っています。画像では音声が伝わらないのが残念ですが、歌っている曲はなんと、ナット・キング・コールの「LOVE」です。JAZZのリズムで思わず体が動いてしまいます。そのほかにも「花」や「上を向いて歩こう」など懐かしい曲を歌っていました。
画像1
画像2

6月21日(水) 授業の様子

2年生、美術の授業です。湯来西公民館だよりの題字デザインが完成に近づいています。地域の皆様のもとに届くまで今しばらくお待ち下さい。
画像1
画像2

6月21日(水) 授業の様子

1年生、数学の授業です。素因数分解の問題に挑戦中です。2人で教え合いながら学習効果を高めています。
画像1
画像2

6月20日(火) 授業の様子

1年生、英語の授業です。英語で質問をしてその答えによって人物を特定するゲームをしています。楽しみながら疑問文を習得できますね。
画像1
画像2

6月20日(火) 授業の様子

3年生、数学の授業です。今日は広島市教育委員会の学校経営アドバイザー太田先生が見に来てくださいました。有理数と無理数について学習しています。初めて√(ルート)の記号が出てきます。少し難しく感じますね。
画像1
画像2

6月20日(火) 授業の様子

総合の授業で平和学習をしています。1年生もウクライナ情勢についてとても詳しく調べることができました。
画像1

6月20日(火) 授業の様子

総合の授業で平和学習をしています。修学旅行を振り返りながら、丁寧にまとめています。
画像1

6月19日(月) 授業の様子

総合の授業で「ふるさと湯来」について調べたことを発表しています。水内川、鮎、温泉、こんにゃくなど魅力いっぱいです。
画像1
画像2

6月19日(月) 授業の様子

2年生、数学の授業です。連立方程式を解いています。試験前なのでみんないつも以上に頑張ってます。
画像1
画像2

6月19日(月) 授業の様子

3年生、理科の授業です。物体の運動について学習しています。普段は意識していないボールの動きをストロボ写真で撮影すると、速さの変化がよくわかります。
画像1

6月19日(月) 授業の様子

1年生、数学の授業です。今日は素因数分解の学習をしています。名前はすごく難しそうですが、割算ができれば大丈夫ですね。
画像1
画像2

6月16日(金) 昼休みの様子

昼休みの時間に、技術の授業で育てているミニトマトの水やりをしています。実ができ始めたら水の量を減らしてストレスを与えると、甘くなるそうです。
画像1
画像2

6月16日(金) 授業の様子

1年生、国語の授業です。何度も書いて、少しずつ全体のバランスが取れるようになってきました。
画像1
画像2

6月16日(金) 授業の様子

1年生、国語の授業です。今日も書道です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの配布文書

緊急時の対応

保健だより

学校教育目標

いじめ防止等のための基本方針

スクールカウンセラーだより

バドミントン部

学校・地域貢献部

生徒指導規程

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547