最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:49
総数:116970
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

3月18日(木) 授業風景

画像1
画像2
<写真上>
2年 音楽 斉藤先生
 音楽家の生涯をまとめるポスターを今日で完成させます。マジックや色鉛筆を使って仕上げていました。

<写真下>
1年 理科 中丸先生
 地層について学びました。時代を知るてがかりになっています。凝灰岩がポイントだそうです。






3月18日(木) 衛生朝会(2)

画像1
画像2
<写真上>
 執行部からです。本執行部の重点目標であるあいさつ運動で活用する横断幕ができあがりました。前回のあいさつ運動でつかいましたが、今回全員が集まる集会の場でお披露目しました。
 素敵なデザインですね。しっかり活用してあいさつを活発にしていきましょう。

<写真下>
 最後は講評です。事前にしっかりメモを取り、堂々と発表しています。頼もしいですね。


3月18日(木) 衛生朝会

 今日は衛生朝会がありました。
 今日のテーマはリラクセーションです。交感神経・副交感神経をバランスよく使ってストレスのない生活をおくりましょう。
 簡単なストレッチを水谷先生から教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

3月17日(水) 生徒会旗の作成

画像1
画像2
 放課後、生徒会旗を作成しました。
 デザインを決定し下書きをした後、今日は、みんなで色塗りをします。
 美術の前田先生のご指導のもと、いっきにみんなで色を塗ります。下に敷いた新聞紙がくっつかないように、時々持ち上げていました。
 完成まであと少し。楽しみです。

3月17日(水) 給食だより

【今日の献立】
パン
大豆シチュー
三色ソテー
牛乳

【一言メモ】
脱脂粉乳…今日の大豆シチューの中に,脱脂粉乳が入っています。脱脂粉乳とは,牛乳に含まれる脂肪を取り除いて,乾燥させ粉にしたものです。英語ではスキムミルクとも呼ばれます。牛乳から水分も除き乾燥させているので,長期保存することができます。牛乳と比べるとカルシウムは10倍にもなります。給食ではシチューやフルーツミルクあえなどに入っていますが、パンにも脱脂粉乳が入っています。
画像1

3月16日(火) 給食だより

画像1
【今日の献立】

玄米ごはん
じゃがいものそぼろ煮
酢の物
チーズ
牛乳

【一言メモ】
じゃがいも…日本でとれるじゃがいもの約70パーセントが,北海道で作られています。代表的な種類に「男爵」と「メークイン」があります。芽が深く,でこぼこした形の男爵は,ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどにむいています。皮がなめらかで細長い形をしているメークインは,煮物や揚げ物に適しています。今日は,メークインをそぼろ煮にしました。

3月15日(月) 給食だより

画像1
【今日の献立】
ごはん
コロッケ
キャベツの昆布あえ
豆腐汁
牛乳

【一言メモ】
水菜…シャキシャキとした歯ごたえが特徴の野菜です。古くから京都で作られていたので,京菜や千筋京菜とも呼ばれています。くせのない味なので,サラダやおひたし,鍋物など多くの料理に使えます。1年中出回っていますが,旬は3月〜5月です。風邪を予防してくれるビタミンC,骨をじょうぶにしてくれるカルシウム,貧血を予防してくれる鉄など,バランスよく栄養素が含まれています。生のままだとほんのり苦みを感じますが,火を通すと味がまろやかになります。今日の豆腐汁に入っています。

3月15日(月) 2年生主催の卓球大会

 4校時の学活は2年生主催の卓球大会でした。チーム決めや、簡単なルールなど企画してくれました。ありがとうございます。
 2チームに分かれて、総当たり戦をするそうです。
 プロ級の選手が一名いて、見事な技を披露してくれました。
 続きをするそうですので楽しみにしています。
 2年生が最高学年となり、主体的に動いてくれています。卒業した先輩に負けないようなパワーあふれる最上級生になってくださいね。
画像1
画像2
画像3

3月15日(月) 授業風景

画像1
画像2
<写真上>
2年 英語 池田先生
 受け身の文型を使って短文を作りました。
 【「坊ちゃん」は漱石が書きました。】と英語で言えますか?

<写真下>
1年 国語 武田先生・田邉先生
 表現技法について、学びました。日常的によく見かけますね。

3月12日(金) 卒業式(7)

 最後は記念写真をパチリ!
 教室に戻って、サプライズも合ったようです。

 パワーあふれる卒業生。13名の個性が集まり、濃密な時間が過ごせました。
 これから別々の道を歩く仲間ですが、つながりを大切に、素敵な大人になってくださいね。
 卒業おめでとう。
画像1
画像2

3月12日(金) 卒業式(4)

画像1
画像2
画像3
 現生徒会長からの送辞。頼もしい先輩という言葉が何度も出ました。
 前生徒会長からの答辞。修学旅行や文化祭などかけがえのない時間を過ごせたこと、また将来つきたい職業やなりたい人物像について宣言がありました。

3月11日(木) 卒業式の準備

 3年生が下校した後、会場準備をしました。
 大好きな3年生の卒業式にほとんどの1/2年生は出席できないのが残念ですが、その分、心を込めて準備をしました。
 明日は、心温まる卒業式になりますように。



画像1
画像2
画像3

3月11日(木) 黙祷

 2時46分に黙祷をしました。
 生きていること、家族や友だちに会えることなど【当たり前の日常】に感謝して。
 被災地の復興を願って。
画像1

3月11日(木) 給食だより

【今日の献立】

ごはん
酢豚
かき卵汁
牛乳

【一言メモ】

酢豚…酢豚は中国料理の一つです。中国料理は,材料を一度油で揚げて,それを炒めて,とろみをつけて味を絡める調理法が多くあります。今日の酢豚も豚肉を油で揚げました。ほかに,鶏レバーやたけのこ・たまねぎ・にんじんなどが入って栄養バランスのよい料理です。調味料に酢を使っているので,油っぽい味にならず,さっぱりとしておいしく食べられます。
画像1

3月10日(木) 授業風景

 3年生は学活で映像を見たり、通知表や卒業アルバムをもらったりしました。
 名残惜しい時間です。
画像1
画像2

3月11日(木) 生徒朝会(2)

画像1
画像2
画像3
 また中体連より、3年間部活動で貢献した生徒に表彰がありました。バレーボール部キャプテンとしてみんなをまとめた渡辺さんが本校では選ばれました。
 また、図書室より年間で沢山本を読んだり借りた生徒に表彰状が渡されました。司書の塩谷先生が,賞状を作ってくださいました。
 執行部から、3月の月間目標が発表されました。「提出物を出そう」です。

3月11日(木) 生徒朝会

画像1
画像2
画像3
 3学年が合同で集まる最後の朝会です。久しぶりに多目的室に集まりました。
 校長先生からは、10年前の東日本大震災のことと、昨日のミニ運動会、3年生を送る会について,評価の言葉がありました。
 また、広島市教育長より「広島グッドチャレンジ賞」の表彰がありました。
 これは良い行いを進んでした生徒に送られるものです。本校からは生徒会、生活・環境委員会、図書・放送委員会、保健委員会及び小田さんが表彰されました。

3月11日(木) 朝のあいさつ運動

画像1
画像2
 公約どおり、執行部の皆さんが、朝のあいさつ運動をしてくれました。
 「おはようございます」の声が聞こえました。
 新しくあいさつ幕も作りました。デザインは生徒会旗と一緒です。しっかり活用しましょうね。

3月10日(水) 3年生を送る会 その後

 3年生を送る会の終了後、生徒会長を中心に集まりました。大泣きをした3年生に負けず劣らず号泣した1/2年生もいました。
 先輩が大好きだったんだね。
 素敵な関係ですね。
 今度は,君たちが、後輩から慕われる先輩になってね。
 今日はありがとうございました。
画像1

3月10日(水) 3年生を送る会(3)

画像1
画像2
画像3
 3年生は合唱を披露してくれました。
 「旅立ちの日に」です。先輩達の歌声を聞けるのも最後ですね。後輩からの温かい色紙に、懸命に涙をこらえて歌う3年生もいました。
 最後は、花道をくぐって退場です。
 心に残る会になりました。
 1/2年生のみなさん、素敵な会をありがとうございました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からの配布文書

緊急時の対応

学校だより

保健だより

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導部より

スクールカウンセラーだより

進路情報

野球部

ソフトテニス部

バドミントン部

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547