最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:88
総数:117844
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

7月7日(水) 全校朝会

画像1
画像2
画像3
 今朝は全校朝会からスタートです。

<写真上・中>

 始めは表彰からスタートしました。ユニセフより表彰がありました。これは15年以上前から、ぎんなんや野草などを地域の環境を生かして加工をし商品を売って作った売り上げを寄付したものです。
 代表して委員長さんが賞状を受け取りました。
 先輩から受け継いだボランティア精神を引き続き大切にしていきたいです。

<写真下>
 校長先生からは、前回に引き続き令和5年度から始まる入試制度についての説明がありました。説明の概要は以下の通りです。

 広島県は〔15歳の生徒に付けさせたい力〕を【自己を認識し、自分の人生を選択し,表現することができる力】と設定し、公立高校の入試制度を改善していきます。
 主な改善内容は、全ての高等学校、学科において入学者受け入れ方針などを明確にすること、一次選抜・二次選抜という仕組みにすること、受検者全員に「自己表現カード」を作成させ、「自己実現」を実施すること(学力検査:調査書:自己表現=6:2:2)、また学習の記録における学年間の比重は 第1学年:第2学年:第3学年=1:1:3とすること などがあげられます。

 学校の授業などでもこれらの改善を踏まえ、自己表現の機会などを増やしています。生徒の皆さん自身が,このことを念頭に置いて、こつこつ頑張っていきましょう。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からの配布文書

学校だより

保健だより

学校教育目標

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導部より

スクールカウンセラーだより

野球部

バドミントン部

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547