最新更新日:2024/06/14
本日:count up108
昨日:153
総数:257620
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

芸術の秋 part3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日自立の時間に植えた白菜の苗が順調に育っています。そこで,白菜の観察とスケッチをしました。
 まずは,観察です。あちらこちらから良く観てみたり,触ってみたり,これまでの経験を活かして様々な方向から観察ができるようになりました。
 次に,クレパスで下絵を描いて,絵の具で色付けをしました。友達が描いている形や色使いなどを参考にして,それぞれ個性のある楽しい絵が描けました。

芸術の秋 part2

画像1 画像1 画像2 画像2
わかば1組では,普段なかなか使うことのない,のこぎりや金づちに親しむことと,ビー玉の転がり方を工夫することをめあてに「コリントゲーム」を作りました。
 のこぎりで木を切るには,のこぎりを動かすことと,木を支えることを同時にやらなければなりません。支える方になかなか力が入らず,時間はかかりましたが,自分達だけで切ることができました。金づちは,釘を垂直に打つのが難しかったのですが,どんどん上手になりました。釘をある程度打ったら,ビー玉を転がしてみて,動きの確認をします。どこに打ったらどんな動きになるか考えながら作ることができました。
 出来上がった作品を,お互い遊んでみて,感想を伝え合いました。

令和元年の芸術の秋(読書の秋)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日(木)読み聞かせがありました。みんな図書ボランティアの方が読んでくださる絵本に食い入っていました。また、仕掛け絵本や読んだことがある本を読んでいただいたときは歓声が上がりました。
 毎週金曜日、図書の日に本を借りたり担任による読み聞かせをしたりしていますが、子ども達には、読み聞かせの日は、特別の日のようです。

収穫した野菜を使ったクッキング

 10月2日(水)の自立活動では、収穫した夏野菜を使って「カボチャプリン」を作りました。この日のめあては、(1)やりたい気持ちがあっても順番を守ること、(2)友達と協力して活動することでした。
 材料を量るときは、友達がするのをじっと見守ることやミキサーで材料を混ぜるときに揺れるのを抑えてあげる姿が見られました。そして、「がんばってね。」「持っておいてあげるよ。」等の優しく言葉がけもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年の芸術の秋

 わかば2組の図画工作の時間では、それぞれの学年が今までに経験したことのない道具を使って製作しました。
 3年生は金槌を使ってトントン打ち、4年生がカッターナイフを使って紙を切り取ります。そして5年年生は、ペンチを使って針金を曲げて作品を作りました。
 はじめは、慣れない手つきでしたが,さすがです.
みんな次第に自信を持ってドンドン進めて完成することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970