最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:155
総数:256486
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

1年生 てるてる坊主渡し

 26日(木)から修学旅行に行く6年生に、てるてる坊主を作り、渡しに行きました。天候に恵まれ、みんな元気に行ってこれますようにと願いを込め、作りました。6年生は嬉しそうに受け取ってくれました。
 6年生のお兄さんお姉さん、修学旅行楽しんできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 かぞくにこにこ大さくせん

 今回は、上靴洗いに挑戦しました。洗剤をつけすぎないことや水を散らさないことなどに気をつけながら、ブラシを使って洗いました。靴の底も丁寧に洗い、きれいになった上靴を見ながら、「家でもやってみよう。」「きれいになって気持ちいい。」などの感想を持ちました。
 毎週末、上靴洗いができるといいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 前期終業式

画像1 画像1
 10月6日(金)に前期終業式がありました。1年生は、入学してから100日間を小学校で過ごしました。その間、様々なことにチャレンジしていろんなことができるようになりました。
 10月10日(火)からは後期が始まります。2年生に向けて、よりよい自分になれるように頑張ってほしいと思います。

1年生 図画工作科「ぺったんコロコロ」鑑賞

 ぺったんした絵とコロコロした絵を合わせました。それぞれすてきな絵が完成しました。今回は、みんなの作品の素敵なところを探しながら鑑賞しました。
 「色の重なりがきれい。」や「ぺったんした形の模様がすてき。」など子どもたちは友達の素敵なところをたくさん探すことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作「ぺったんコロコロ」

 今回はローラーを使って画用紙に模様を描きました。みんな思い思いの方向にローラーを転がして、いろいろな模様を描いていました。
 また、スパッタリングをして細かな点模様も描きました。
 次回は、ぺったんをした絵と今回の絵を合わせて完成させます。どんな作品になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970