最新更新日:2024/06/12
本日:count up131
昨日:123
総数:257081
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

1年生 「2年生おもちゃ教室」1

 20日(火)に、2年生がおもちゃ教室を開いてくれました。2年生と1年生の教室をmeetでつないで行いました。
 始めの言葉に続いて、おもちゃの作り方や遊び方の説明があり、1年生は2年生の説明を集中して聞いていました。
 その後、2年生がおもちゃの材料を1年生の教室まで届けてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「2年生おもちゃ教室」2

 いよいよ、おもちゃ作り開始です。2年生の説明を思い出しながら、ぴょんぴょんガエル・ヨーヨー・ロケットの3つのおもちゃを作りました。
 その後、でき上ったおもちゃで楽しく遊びました。
 2年生のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科「おむすびころりん」

 図画工作科「おはなしからうまれたよ」の学習で、「おむすびころりん」のお話を聞き、好きな場面を選んで制作に取りかかりました。
 おじいさんがねずみの穴に落ちたところや、ねずみたちにもてなされているところなど、おじいさんの表情やねずみたちの様子をいきいきと描いていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科「とびっこあそび」

 体育科の授業は、1・2組合同で「とびっこあそび」をしました。
 ミニハードル、ゴム跳び、ケンステップなど、いろいろな跳び方を楽しみました。
 準備や片付けも、係を中心に協力して行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書委員会の読み聞かせ

 6日(火)朝、図書委員会のお兄さんお姉さんに、紙芝居の読み聞かせをしてもらいました。
 読み聞かせが終わった後で、「紙芝居、楽しかったね。また、やってほしい。」「おもしろいお話だったよ。」などの感想が聞かれました。
 図書委員会のお兄さんお姉さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 てるてる坊主のお返し

 野外活動に行った5年生が、てるてる坊主のお礼にと、浜辺で拾った貝殻をたくさん持ってきてくれました。天候に恵まれ、とても楽しい二日間を過ごしたそうです。
 貝殻はみんなで分けてリース作りに使いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970