最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:134
総数:257086
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

1年生 生活科「なかよくなろうね小さなともだち」

 生活科の時間に、校庭にはどんな生きものがいるかみんなで発表しました。モルモット・カメ・バッタ・チョウ・ダンゴムシ・アリなどたくさんの生きものが校庭にいることが分かりました。
 校庭のどの辺に生きものがいるか予想しながら、生きもの探しをしました。草むらでバッタをつかまえたり、石をはぐってダンゴムシをいっぱい見つけたりしました。
 子ども達はうれしそうに飼育ケースに入れて教室に持ち帰り、バッタや虫の様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「ききたいな ともだちのはなし」

 26日(金)の国語の時間に、友達と夏休みの思い出を聞き合いました。
 「わたしは、夏休みにサファリパークに行きました。ホワイトタイガーがいました。かわいかったです。」「ぼくは、恐竜パークに行きました。本物のように動いているのでびっくりしました。」など、楽しい思い出をたくさん話すことができました。
 この学習を通して、話し方や聞き方に、子ども達の成長を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「夏休みビンゴゲーム」

 8月25日(木)、夏休みが終わって授業が再開しました。1年生は、久しぶりに会った友達と楽しそうに話をしていました。
 学活の時間には、夏休みにしたことや食べたものをマスに書いて「夏休みビンゴゲーム」を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 平和授業日

 8月6日(土)は、平和授業日でした。平和記念式典の様子をテレビ視聴し、こども代表による「平和への誓い」を聞きました。
 1年生は、「伸ちゃんのさんりんしゃ」を読み聞かせしてもらいました。「戦争がなければ死なずにすんだのに…」「大切な家族がなくなることは、悲しい。」という感想をもちました。
 平和について考える一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970