最新更新日:2024/06/01
本日:count up104
昨日:93
総数:255897
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

1年生 生活科「きせつとなかよし なつ」

 1年生は生活科の学習で,夏を感じる活動として,水遊びとシャボン玉遊びを行いました。ソースやマヨネーズの容器に水を入れ,友達とどちらが遠くまで飛ばせるか競争したり,運動場に絵を描いたりしました。みんなで楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽科「どれみとなかよし」

 1年生は,音楽科の学習で,鍵盤ハーモニカの練習を始めました。動物の鳴き声を低い音,高い音で表したり,ドの音を右の親指で押さえ,トゥートゥートゥーと吹く練習をしたりしました。
 子どもたちは,「次はどんな音を吹くのかな。」「どんな曲を演奏するのかな。」とわくわくしながら,練習しています。ドレミファソラシドと演奏できる音が増えていくのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 朝の読み聞かせ

 1年生にとって,今日は初めての読み聞かせの日でした。図書ボランティアさんに絵本を3冊読んでいただきました。初めて見る本もあり,子どもたちは,わくわくしながら聞いていました。
 次の読み聞かせの日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数科 どちらが ながい

 青鉛筆、赤鉛筆、ストロー、リボンのどれが長いかという問題について学習しました。
 子どもたちは2人1組になって、具体物を使って操作しながら、長さの比べ方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970