最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:93
総数:255797
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

夏休み前最後の水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月20日(水)に,夏休み前最後の水泳の授業を行いました。1年生の学習のねらいは,水に顔をつけ,水中で目を開けたり口や鼻から息を吐いたりすることと5秒間頭まで潜ることです。この日は,洗濯機や輪くぐり,宝探しなどをしました。入浴のとき湯船や洗面器で顔つけの練習をしている児童もいます。
 7月21日から夏休みが始まりました。休みの間に練習をして,9月に上達していることを楽しみにしています。

PTC活動「七夕飾りづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月4日(月)5校時にPTC活動を行いました。1年生は七夕飾りを作りました。 天の川や提灯などを折り紙で作り,短冊に願い事を書きました。図画工作科の学習で,はさみやのりを使って飾りを作ったことはありますが,まだ慣れていない児童もたくさんいます。保護者の方に手伝ってもらいながら,すてきな飾りが出来ました。短冊は,児童が1枚,保護者の方が1枚書きました。出来上がった飾りと短冊を笹につけ,最後に「たなばたさま」を歌いました。 
 1年生みんなの願いがかなうといいなと思います。

平和集会(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月29日(水)に平和集会を行いました。全校児童が体育館に集まって,平和について考えました。1年生は事前学習で,道徳「きんぎょがきえた」を読んで,大切なものが一瞬にして奪われる悲しみを知り,「友達」「家族」「命」を大切にすることを誓いました。 その後,群読劇「いわたくんちのおばあちゃん」を聞いたり6年生が作ったピースキャンドルを見たりしました。
 平和学習や平和集会で考えたことや感じたことを忘れず,友達や家族,命を大切にする子どもを育てたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970