最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:210
総数:255701
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

2年生 前期最終日

 先週で前期が終わりました。前期終業式では,折り鶴のギネス記録を達成したお話や,フットボール・ティーボールなどのクラブが南区の大会で優勝したお話がありました。
 お楽しみ会では,子どもたちが中心となって楽しくあそびをすることができました。
 2年生も残り半分となりました。後期もよく学び,友だちと楽しく過ごしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学級活動 「野菜のパワーを知ろう」

 栄養教諭と一緒に,野菜のパワーについて学びました。子どもたちは,自分の経験を思い出しながら,苦手なものを食べられるような工夫を考えました。少しでも多くのものを好きになってもらえると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読み聞かせ

 3回目の読み聞かせがありました。子どもたちは,貴重なこの日を,楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 「つくってためして」

 生活科では,様々な材料を使って,うごくおもちゃを作っています。子どもたちは,思考錯誤しながら楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 「ふしぎなたまご」

 図画工作科では,たまごからどんな世界が広がるのかを想像しました。画用紙の色を活かしながら,作品を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 書写

 書写の学習では,「ペタ・ピン・トン」を意識しながら,丁寧な文字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 「マットあそび」

 体育館では,マットあそびを行っています。今日は前ころがりを練習しました。まっすぐに回れるよう頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 「ボールはこびおに」

 体育科では,ボールはこびおにを行っています。より多く点を取るために,チームで作戦を考えて試合をしています。みんなで一生懸命走ったり守ったりする姿は,素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 夏休み明けの学校

 夏休みが終わり,学校がスタートしました。少しずつ学校生活のリズムを取り戻すことができたら良いと思います。
 前期終了まであと少し。様々な活動に楽しみながら取り組んでいってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 平和授業日

 8月6日の平和授業日、2年生は平和祈念式典の視聴と、図書ボランティアさんによる「よっちゃんのビー玉」の読み聞かせを聞いて、平和について考えました。
 たった1発の原子爆弾が多くの人から家族や友達、大切な人々を奪ったこと、当たり前の日常が壊されてしまった悲しみ、苦しみについて想像しました。小さなよっちゃんの命を奪った原子爆弾の恐ろしさを考えて感想を書きました。二度と戦争を繰り返してはならないという強い思いを持って自分たちの未来について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読み聞かせ

 3回目の読み聞かせがありました。子どもたちは,楽しそうにお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科 水泳

 先週から水泳の学習が始まりました。2年生は,頭まで水に入ることを目標に,取り組んでいます。2回目の学習では,宝探しをしました。子どもたちは,一生懸命潜りながら宝物を取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習1 出発

 待ちに待った校外学習の日でした。行き先は,広島市森林公園。子どもたちにとって,小学生になってからは初めてのバスでの移動でした。
 校長先生の話を聞き,元気よくバスに乗っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習2 開校・閉校式のあいさつ

 広島市森林公園に到着しました。ネイチャークラフト体験をするところは、「森の学校」です。
 体験前と終わりに開校式・閉校式を行いました。代表で2名の児童が挨拶をしました。はきはきと話すことができ,大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習3 散策1組

 開校式が終わると,ネイチャークラフト体験で使う材料を採りに,班に分かれて散策に行きました。森の中の様々な植物について教えてくださる先生の話を聞きながら,たくさんの材料を採ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習4 散策2組

 森の中にある様々な生き物に興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習5 ネイチャークラフト体験1組

 散策を終えると,早速ネイチャークラフト体験を始めました。
 ドライバーで木に穴をあけたり,ホットボンドでくっつけたり木を切ったりと,森の先生方にもたくさん協力していただきました。時間いっぱい集中して作業し,自分だけの作品を作ることができました。
 普段はあまりできない,貴重な体験ができ,子どもたちもとても楽しめたようです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習6 ネイチャークラフト体験2組

 素敵な作品を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習7 昆虫館1組

 午後は,昆虫館を見て回りました。普段なかなか見られない様々な昆虫を見て,とても興奮していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習8 昆虫館2組

 たくさんの昆虫を見て十分に楽しんだ後は、バスで帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970