最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:155
総数:256459
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

代表委員会「あいさつ運動」「いじめ防止月間」の取り組み」

 来週からはじまるあいさつ運動の運動目標は「自分から進んであいさつをしよう」に決まりました。クラスの目標を達成できるようにがんばりましょう。
 「いじめ防止月間」は、スマイル言葉あふれる翠町小学校になるよう、二つの取り組みをすることになりました。一つは「スマイルエピソード」を募集し、放送や掲示板で紹介していくこと。もう一つは、スマイル言葉をつかえたらシールをはることで、大きな虹の絵を完成させることです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ

 楽しい夏休みを過ごしましたか。3年生の先生たちは夏休み明けからの授業の準備をしたり、図工の作品を作ったりして、元気なみなさんに会える日を楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 平和授業日

 3年生は「せんそう中のことを知り、これから自分にできることを考えよう」というめあてをもち、平和プログラムに臨みました。
 戦争中の暮らしと現在の暮らしの違いについて、自分の考えを話し合うことを通して、戦争中は自由がなく、いつも戦争のことを考えて生活しなければならなかったことに気づきました。
 家族写真に入ろうとしなかった「ちづ子さん」の深い悲しみに寄り添い考える中で、「戦争は昔のこと」ではなく、これからも平和であるためには平和を守る努力をしていかなければならないことが分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970