最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:155
総数:256488
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

3年生 読み聞かせ

 20日(火)の朝読書の時間、図書ボランティアの方に絵本を読んでいただきました。子どもたちにとって、とてもうれしい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「み・ど・りの参観日」

 3年生は県立広島病院の小児看護専門看護師、原田雅子先生をお招きし、「すてきないのち たいせつないのち」について学習しました。
 NICUで治療やお世話を受けている赤ちゃんのこと、体は「生きたい」から動いていること、命は周りの大人が大事に守ってくれてきたことなど、スライドを見ながらお話を伺いました。
 元気に大きくなれてうれしい、赤ちゃんは生きるために頑張っているとわかった、など、たくさんのことを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科 消防署見学その1

 社会科「火事からくらしをまもる」の学習のまとめとして、南消防宇品出張所へ見学に行きました。校長先生のお話を聞いて、徒歩で出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科 消防署見学その2

 消防車を見せていただきました。水を積んだ車と積んでいない車がありました。いろいろな器具があり、興味津々の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科 消防署見学その3

 ホースの重さにみんな驚きました。水が通るともっともっと重くなると聞きました。厳しい消火活動に備えて、毎日トレーニングをしたり道具の点検をしたりしているそうです。町を守ってくださっているのですね。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970