最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:71
総数:256538
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

PTC活動 「盲導犬ユーザー石ざきさんと盲導犬フォース君の講演」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月20日(水)盲導犬ユーザー石ざきさんと盲導犬フォース君の講演を聞きました。たくさんの保護者の方にも参加していただき、子どもたちと一緒に学ぶことができました。
 盲導犬が産まれてから一人前になるまで、どのような訓練を受けているのかということや、視覚障がいのある人にとって盲導犬がどのような存在なのかということ、生活の中で困っていることやみんなに気をつけてほしいことなど、様々なお話をしていただきました。
 児童からは、「盲導犬の仕事を知り、我慢強さに驚いた。」「盲導犬は色の区別ができないから、見かけたら信号が青ですよと声をかけたいと思った。」等の声があがっていました。
 この会を通して思いやりの気持ちをもち、困っている人に対して自分なりにできることを考え、行動できると良いと思います。
 

学級活動「地域の友達となかよくなろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月30日(水)広島市立広島特別支援学校の友達と交流する会をしました。
 1時間という短い時間でしたが、自己紹介や握手ゲーム、猛獣狩りゲーム、クラスの代表によるジェスチャーゲームなど、みんなで大笑いしながら楽しみました。 
 この会のめあては、「いろいろな友達と触れ合い仲良くなろう」でしたが、全員がめあてを達成することができました。
 翠町学区に住んでいる広島特別支援学校の友達と、これからも出会ったときは、挨拶したり触れ合ったりできるといいなと思います。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970