最新更新日:2024/06/07
本日:count up59
昨日:55
総数:256640
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

初めての毛筆

 5月16日(火)と18日(木),19日(金)に3年生のそれぞれの学級では,はじめての毛筆の授業がありました。
 最初に姿勢や筆の持ち方,用具の置き方を勉強しました。習字の道具には大筆や文鎮,すずりなど,子どもたちが学校で初めて使うものがたくさんあります。1つ1つを定まった場所に置いていきます。
 いよいよ筆に墨を含ませます。慣れない毛筆でしたが,筆先をしっかり見つめながら,集中して書くことができました。今回の授業では筆圧を変えることで,細い線や太い線が書けることを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検2回目

 5月10日(木)に第2回目の町探検に行きました。今回探検した場所は翠1丁目と翠4丁目,翠5丁目です。翠町学区の土地の使われ方や交通量,特徴的な建物などを調べながら歩きました。
 通りによって,走っている乗り物や交通量が異なっていることに気が付きました。また昔使われていた木製の線路があったり,目の不自由な人のために歩道に点字ブロックがあったりすることも勉強しました。
 いつも歩き慣れた道の中にも,たくさんの面白いものや人の役に立つものがあることを学習した一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習会

 5月18日(木)にリコーダー講習会がありました。講師は小林達夫先生です。3年生全員が視聴覚室に集まり,「リコーダーを聞く勉強」と「リコーダーを吹く勉強」をしました。
 はじめにしたのは,「リコーダーを聞く勉強」です。良い音をたくさん聞いて音の貯金をしました。小林先生は,前前前世や名探偵コナンのテーマソング,サザエさんのテーマソングなど,子どもたちに親しみのある曲をたくさん聞かせてくださいました。
 次は「リコーダーを吹く勉強」です。「1.勝手に吹かない名人 2.構え方名人 3.穴をふさぐ名人 4.音を立てずに置く名人 5.片づけ名人」を教えてくださいました。
 1時間の授業でしたが,たくさんのことを学び,楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足

 4月28日(金)に比治山公園へ遠足に行きました。待ちに待った遠足とあって,子どもたちは行く前から楽しみにしていました。
 1時間ほど歩き,目的地に着きました。鬼ごっこやドッジボール,かくれんぼなど,子どもたちは思い思いの遊びをしました。お昼ご飯は弁当です。木漏れ日の中にレジャーシートを敷いて友達と談笑しながら食べました。
 よい思い出がたくさんできた一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月  2回目の参観日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目の参観日です。3年生の授業は,社会科「学校のまわりの様子〜記号をつかって絵地図をかこう〜」でした。自分の考えをしっかりと発表する姿が見られました。

町探検

 4月20日(木)に町探検に行きました。今回探検した場所は,旭町と大河町,山城町,西旭町です。この日のために,子どもたちは教室で道順や調べる内容の事前学習をしてきました。
 子どもたちの目に一番止まった建物が,被服支廠です。この建物では戦時中,軍服が作られていました。たくさんある鉄の窓の中には,壊れて地面に落ちかけているものもありました。歴史を感じながら,建物の周囲を歩きました。
 道中では,車の量を1台ずつ数えたり,道の広狭を話したりしながら探検ができました。次の5月11日(木)の町探検でも,学びの多い活動をして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970