最新更新日:2024/06/11
本日:count up14
昨日:124
総数:256841
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

初めてのリコーダー

 音楽の授業では,リコーダーを使う学習が始まりました。まずは,リコーダーを吹くときの座り方やリコーダーの持ち方を学びました。
 楽しく,一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての書写

 5月になり,書写の学習が始まりました。楽しみにしている子や,少し不安に思っている子がいましたが,落ち着いて授業に臨むことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検に行きました

 5月12日(木)と5月17日(火)に,町探検に行きました。
 12日は,大河保育園や広島の被爆建物の1つである旧陸軍被服支廠倉庫,翠第二公園や商店街などを見て回りました。
 17日は,広島マリア幼稚園や広島大学附属小・中・高等学校,広島南警察署などを見ました。広島電鉄の電車が横を通り抜けるのを見て,喜ぶ子どももいました。

 この町探検を通して,子どもたちは自分たちの住む町に,たくさんの施設があることを改めて確認しました。
 町探検で分かったことを,新聞にまとめる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待っていました

 5月2日(月)を3年生の子どもたちは,楽しみにしていました。なぜなら,「1年生を迎える会」と「遠足」があるからです。
 「1年生を迎える会」では,心を込めて歌を歌いました。一生懸命練習した成果が出ていました。

 3年生が遠足で向かったのは,比治山公園です。五月晴れの日差しのなか,元気よく歩きました。比治山公園では,おにごっこをしたり,シロツメクサでかんむりを作ったりして,楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970