最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:134
総数:257085
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

5年生 社会科「くらしを支える食料生産」2

 産地調べを通して、「海外や全国各地で生産されているものを食べている。」「場所によって生産される作物に偏りがある。」ということに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科「くらしを支える食料生産」

 自分たちの食生活を支える様々な食料の産地について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間 災害調べ2

 調べた情報はタブレット端末を使ってまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間 災害調べ

 総合的な学習の時間で、災害について調べました。タブレット端末や学校図書館の本を使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「メダカのたんじょう」

 「メダカに卵を産ませるためには、オスとメスが必要だ。」「そのために、オスとメスの見分け方を調べたい。」という思いから、メダカの雌雄の見分け方を調べました。
 見分け方を調べた後に、実際のメダカを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 「メダカのたんじょう」

理科の学習のために、メダカを捕まえました。これから観察をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会8 5年生

 個人競技「challenge 徒競走」、1年生と一緒に行った表現「翠町音頭」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会 翠町音頭

 1年生との練習の成果を発揮して、素敵な演技を披露することができました。
 笑顔で踊る五年生の姿が印象的でした。
 本日はご観覧いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会 縁の下の力持ち 2

 全体のために働くことの大切さについても、学ぶことができた運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会 縁の下の力持ち

 5年生は初めて運動会の係としての仕事をしました。
 プログラムを円滑に進めるために、一人一人が一生懸命仕事をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会練習 翠町音頭7

 運動会前最後の練習を終えました。
 5年生は全ての演技、競技を力いっぱい頑張ります。
 応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会の日が近付いてきました

 5月28日(土)は待ちに待った運動会です。
 5年生の教室には、運動会への意気込みが掲示されています。
 一人一人にとって、よい運動会になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会練習 6年生との合同練習

 6年生の競技と演技を見ました。
 「かっこよかった。」「来年は僕たちもできるのかな」と、格好いい6年生に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会練習 翠町音頭7

 地域の方から、アドバイスと励ましをいただきました。
 練習の成果を活かして、本番も頑張りたいと思います。
 ご指導いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会練習 全体練習

 5月25日(水)に運動会の全体練習がありました。
 高学年らしく、真剣な表情で参加していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会練習 翠町音頭6

 本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会練習 翠町音頭5

 翠町音頭の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会練習 翠町音頭4

 はっぴを着て練習しました。
 熱中症対策のため短時間の練習となりましたが、集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会練習 開会式 徒競走

 開会式の並びと徒競走の練習をしました。
 熱中症に気をつけながら練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会練習「翠町音頭」3

 踊り始めから退場までの練習をしました。演技の完成が近付いてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970