最新更新日:2024/06/01
本日:count up98
昨日:93
総数:255891
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

5年生 避難訓練

 28日(木)に、地震および火災を想定した避難訓練がありました。
 避難の仕方を確認した後、普段から大切にしたい3つのポイントの話を聞きました。
 1.放送や大人の大きな声が聞こえたら耳を澄ませて聞く。2.「おはしも」に気をつけて避難する。3.みんなから離れるときは、どこに行くか先生に伝える。
 3つのポイントを意識しながら学校生活を過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写の学習の様子

 横画やたて画の書き方を練習しています。
 楽しみながらも真剣な表情で字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 1年生を迎える会に参加しました

 27日(水)に「1年生を迎える会」がありました。
 5年生は花のアーチを作りました。
 温かい気持ちで1年生を迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 道徳「あいさつって」

 あいさつの大切さや、あいさつをすることの良さについて考えました。
 互いにあいさつをすると、自然に笑顔になれますね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 参観日

 5年生の参観授業では、国語科「漢字の成り立ち」を学習しました。
 学習の後半には「漢字成り立ちクイズ」で盛り上がりました。
 漢字には、それぞれ成り立ちがあることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「天気の変化」

 天気予報を見ることができるサイトを使って、天気の変化の決まりについて調べました。 
 日本付近の雲は西から東に向かって移動することに気が付き、それによって天気も西から東に変化するというきまりを見つけました。
 調べて分かったことは、ノートやスライドにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 学習開き

 5年生では、新たに家庭科の学習が始まります。
 「家庭科って何を学ぶの?」「どんなことをするのかな」と、新たな教科との出会いに期待を膨らませていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作科「自画像を描こう」

 図画工作科の学習では、自画像を描いています。
 自分の顔をよく見ながら、丁寧に制作を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 児童朝会

 4月18日の児童朝会で委員長の挨拶がありました。
 5年生は初めての委員会活動です。
 自分たちの手で学校生活をより充実させていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 「教えて あなたのこと」

 友達にインタビューをして,みんなに紹介する活動をしました。
 「友達の知らなかった一面を知ることができて嬉しい。」と,新しい仲間との活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 「天気の変化」

 天気の変わり方を調べるために,午前と午後の雲の様子を比べました。
 雲の量や色など,雲の様子は変化していることに気が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「もくもくそうじ」

 児童の清掃活動の様子です。 
 口を閉じて、清掃活動に集中しています。
 きれいな教室で過ごせると気持ちが良いですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科・算数科の学習が始まりました

 国語科や算数科などの学習が本格的に始まりました。
 一番素晴らしいと感じたのは、学習が始まる前の準備です。
 始業のチャイムが鳴る前に学習の準備を済ませて、学習に向かう気持ちを作ることができていました。
 当たり前のことが当たり前にできる姿に、高学年としての自覚と頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 漢字の学習

 5年生の漢字の学習が始まりました。
 新品のノートに,丁寧に漢字を書き込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 始業式

 4月7日木曜日に始業式を行いました。
 背筋がピンと伸び,落ち着いて式に参加する姿からは,高学年として新たな気持ちで頑張っていこうという決意を感じることができました。
 本年度も翠町小学校のホームページを通して,学校生活の様子をお伝えしていきたいと思います。1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970