最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:122
総数:256710
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

5年生 8月25日 教室の様子

 5年生の教室の様子です。
 夏休みしたことビンゴをしながら、夏休みの思い出の発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(金) 5年生 平和学習 復興・発展の担い手として

 「平和への誓い」を視聴した後、ひろしま平和ノートの「広島市の復興と人々の願い」を学習をしました。今の自分にできることについて考え、意見文にまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 Google Classroom

 7月20日(火)、5年3組がGoogle Classroomの学習を行いました。
 基本操作の復習をしながら、学習を進めました。
 Meetでは担任の先生や栄養教諭の先生とクイズでやりとりをしました。
 チャットで質問をしたり、答えたりすることができました。
 ローマ字入力があっという間にできるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 Google Classroom

 5年1組がGoogle Classroomの基本操作の学習をしました。
 ログインして、新しいクラスに参加しました。
 Meetを使って担任やゲストティーチャーの2年生の先生とクイズをして基本操作の復習を行いました。
 子どもたちがチャットを使って、2年生の先生が飼っているネコについてたくさんの質問をして大盛り上がりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学活 「おやつの食べ方について考えよう」

 学活の学習では、栄養教諭をゲストティーチャーに迎え「おやつの食べ方」について学習しました。おやつの一日の目安である200キロカロリーを知って、おやつの包装にかかれたエネルギー量を見ると1袋で超えているものもあり驚いていました。おやつを食べるときには、エネルギー量を確認することや、分けて食べるなど食べ方について考えました。
 夏休みも近付いてきています。おやつの食べ方についておうちの人と話し合ってみるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 「花のつくり」

 理科の学習では、花粉の観察をしました。顕微鏡の使い方を確認し、カボチャの花粉や、アサガオの花粉など様々な花粉の観察をしました。初めて見る花粉の姿に「こんな形なのか。」と「種類によって形が違う。」など様々な発見があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 「体力を高める運動」

 体育科の学習では、「体力を高める運動」の学習をしています。柔軟性を高める運動や巧みな動きを高める運動、力強さを高める運動、持久力を高める運動などのコーナーで様々な運動に取り組んでいます。楽しみながら友達と競いながら運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 「花のつくり」

 理科の学習では、花のつくりについて学習しています。アブラナの花はおしべ、めしべ、がく、花びらが一つの花にありました。今回は、アサガオとカボチャの花です。虫眼鏡を使って観察したり、花の中にあるものを触ってみたりして、同じところや違うところなどを記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 「ソーイング はじめの一歩」

 家庭科の学習では、これまで学習してきたソーイングの仕上げとして、小物作りをしました。はじめは、玉結びや玉留めなどに大苦戦していましたが、学習を進めていくうちに、素敵な小物が作れるようになりました。記念撮影をしたら持ち帰りますので、またご家庭でもじっくり見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 道徳科 「一ふみ十年」

 道徳科の学習では、自然と人がどのように関わっていくとよいのかについて学習をしました。今までの自然との関わり方や自然から感じたすごさなどをクラスで交流し、これからの関わり方について考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育科 「水の事故」

 体育科の学習では、水の事故について学習しました。溺れてしまっている人を助けるときにどうするかについて各自で考え、意見を交流しました。楽しみながらも真剣に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図画工作 「消してかく」

 図画工作科の学習では、コンテで画用紙全体を塗りつぶし、消しゴムで消した線で想像を膨らませる活動をしました。強く消したり、弱く消したり、コンテを塗り込んで色を重ねてみたりしながら、少しずつ変わっていく作品を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 書写 「漢字どうしの大きさ」

 書写の学習では、漢字どうしの大きさに気をつけて「白馬」の清書をしました。白と馬では画数の少ない「白」を「馬」よりも小さく書きます。姿勢を整え、漢字どうしの大きさ意識して、丁寧に清書することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 総合的な学習の時間 「守ろう翠町」

 総合的な学習の時間では、翠町学区で起こりうる災害についてハザードマップ等の資料を用いて考えました。グループで翠町で起こりうる災害を発表し、全体で交流しました。資料の中だけでなく、これまでの学習も関連付けて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学活 「あいさつ運動を振り返ろう」

 学活では、学年リモート集会であいさつ運動について各クラスの振り返りを報告しました。どのクラスでも、めあてを達成できたところとできなかったところがありました。学年目標の達成に向けて、これからも頑張っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「メダカの誕生」

 理科では、メダカの卵を観察しました。顕微鏡をのぞくと様々な様子の卵があり、教科書の写真と見比べながら卵ができてからどれくらいの期間たっているのかを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科「和音や低音のはたらき」

 音楽科の授業では、鍵盤ハーモニカを使って、和音や低音について学習しています。吹いて音を出すことができないので、左手で鍵盤をおさえる練習をしました。和音はいくつかの音を一度におさえるので、難しかったようですが一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 「投の運動」

 体育科では、ボールを投げる動きについて学習をしています。まずは、正しいフォームで狙ったところに投げることが目標です。友達と交流しながら少しずつ狙ったところへ投げられるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語科「When is your birthday?」

 英語科の学習では、バースデーカードを作り、友達と交流しました。最初は自分の誕生日もなかなかうまく言えなかったですが、練習を重ねて、スラスラとやり取りすることができました。素敵なバースデーカードを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科「ソーイングはじめの一歩」

 家庭科の学習では、いろいろな縫い方の学習をしました。「なみぬい」や「本返しぬい」など新しい縫い方にも意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970