最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:55
総数:256601
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

南極のお話を聞きました!

 総合的な学習の時間の学習で,第54次日本南極地域観測隊の大越崇文さんに来ていただき,「南極の環境保全」について学習しました。南極での生活や環境について詳しくお話をしてくださいました。授業後には,南極の氷を水に溶かし,約1〜2万年前の空気の音を聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水泳学習終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は「続けて長く泳ぐ」ことを大きな目標にしてがんばりました。最後の授業では,クロールと平泳ぎの泳いだ距離を計測しました。記録をどれだけ伸ばすことができたのかを知ったり,学習のまとめをしたりしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970