最新更新日:2024/06/01
本日:count up169
昨日:176
総数:255659
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

6年生 総合的な学習の時間の様子

 校外学習で見に行った旧広島陸軍被服支廠と旧国鉄宇品線跡について調べました。
 タブレットを用いて調べたことをまとめ、伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 参観授業の様子

 6月28日(水)に授業参観・懇談会がありました。
 保護者の方々に見守られながら、いつもよりさらに張り切って授業を受ける児童の姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語科の学習の様子

 友達と英語でコミュニケーションをとりながら、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 総合的な学習の時間「平和〜翠町・広島・そして世界へ〜

 6年生の総合的な学習の時間では、住んでいる地域や世界に目を向け、平和について調べたり考えたりしていきます。
 今回は地域に残る旧広島陸軍被服支廠と国鉄宇品線跡を見に行きました。
 これからの学習では、「当時どんな役に立っていたのか」「なぜ今も残されているのか」について調べていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「体の中に取り入れた食べ物」

 体の中に取り入れた食べ物は、口の中で変化するのかについて調べる実験をしました。
 食べたものは、消化液によって消化しやすい物質にかわることが確かめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科の学習の様子

 漢字の問題を互いに出し合っています。
 「あれ、分かるはずなのに!」「その字は書ける!」「まだやりたい!」と、とても盛り上がる活動です。
 友達と一緒に楽しみながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科「時計の時間と心の時間」

 国語科では、説明文「時計の時間と心の時間」の学習をしました。
 筆者の「主張」と「事例」に注目して、それに対する自分の考えをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽科の学習の様子

 音楽科の学習では、リコーダーの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数科「分数のかけ算」

分数のかけ算の仕方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970