最新更新日:2024/06/01
本日:count up64
昨日:93
総数:255857
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

6年生 体育科「サッカー」

 運動場での体育では、「サッカー」の学習をしています。
 「仲間と協力すること」「パスやドリブルなど、ボールを扱えるようになること」「ボールを持っていないときにどう動くかを考えてプレーすること」を特に意識しながら、活動しています。
 いいプレーに対してはみんなで褒めるなど、友達の活動に注目しながらプレーをすることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 ウォールポケット作成

 家庭科の裁縫の学習で、ウォールポケットを作成しています。
 今までの裁縫の学習を通して、ミシンの扱いにも慣れてきました。
 どんな仕上がりになるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生からペンダントのプレゼントをもらいました

 1年生から今までのお礼として、ペンダントをもらいました。
 ペンダントに書かれたメッセージを読む6年生の、本当にうれしそうな表情が印象的でした。
 少しずつ、卒業が近づいてきていることを実感している様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業制作 学校旗に寄せ書きをしました

 卒業制作の一つとして、学校旗に寄せ書きをしました。
 将来の夢や、なりたい自分の姿をテーマに書きました。
 6年生全員の思いのこもった旗は、職員室横に掲示しておりますので、来校された際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 5年生に国旗・校旗掲揚の手順を引継いでいます

 6年生はこの一年間、国旗と校旗を掲揚する仕事を担ってきました。
 卒業が近づいてきた今、その仕事を5年生へと引き継いでいます。
 丁寧に教えている姿から、最高学年らしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育科「ソフトバレーボール」

 体育館での体育では、ソフトバレーボールの学習をしています。
 得点できるように攻め方を考えたり、失点しないための守り方を考えたりしながら、ゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 合奏・合唱練習

 六年生を送る会や参観日、卒業式に向けて合奏と合唱の練習をしています。
 回数を重ねるごとに表情は真剣に、音は迫力を増してきています。
 本番でどのような姿が見られるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作科「未来の私」

 図画工作科の学習では、「未来の私」を想像し、紙粘土を使って表現しています。
 それぞれが将来の自分への思いを膨らませながら制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970