最新更新日:2024/06/01
本日:count up64
昨日:93
総数:255857
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

6年生 理科「水溶液」

 水溶液を蒸発させたり、匂いを嗅いだり、リトマス試験紙に触れさせたときの反応を確かめたりしながら、水溶液の性質を調べる実験をしました。
 外見では見分けられない、無色透明な水溶液でも、溶けているものによってそれぞれ異なる性質をもっていることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 元広島東洋カープ 小松剛さんによる特別授業

 アスリート派遣体育授業として、広島東洋カープで投手として活躍された小松剛さんが、6年生を対象に、本校で特別授業を実施してくださいました。小松さんは走り方や投げ方などの体の動かし方について、わかりやすく説明してくださいました。
 参加した児童は、小松さんのお話を真剣に聞き、体を動かす楽しさを体感しました。小松さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科「フラッグフットボール」

 運動場での体育は、フラッグフットボールの学習をしています。
 チームで作戦を考え、協力して得点したり、守ったりしながら、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 あいさつ運動での取り組み

 翠町小学校では今週、あいさつ運動の取りを行っています。
 卒業に向けて自分たちにできることはないかと考え、自主的に正門でのあいさつに取り組んだ6年生の児童の姿も見られました。
 気持ちのよいあいさつで、1日のスタートを切ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写 書き初め

 今までの学習したことを生かして、「伝統を守る」と書きました。
 集中して、一枚一枚書き上げました。
 1月26日(金)の授業参観の日には、作品を校内に掲示しておりますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 2024年の学校生活スタート!

 「あけましておめでとうございます!」という元気な声とともに、新たな年の学校生活がスタートしました。
 6年生にとっては、卒業式を本格的に意識する時期になってきています。
 後期の後半も、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970