最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:106
総数:255899
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

修学旅行1日目 秋芳洞内

洞内は、例年ならひんやりとした感じがするのですが、今日は、あまり温度差がないか、中の方が少し暖かいかという体感です。10月にしては気温が低いせいですね。
こちらは曇り。雨は降っていません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 秋芳洞に到着しました

 秋芳洞に到着しました。
 黒谷口から入場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 バスの中

バスの中、2組です!
2組はサファリが楽しみということで、熊の絵を描きました、バスに飾ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目 車中

バスの中で写真撮影が始まっています。直前にマスクをとって‥。
一年生にもらった「テルちゃん」も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 休憩中

下松SAでトイレ休憩です。
雨が降ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 バス出発

秋芳洞に向かってバスが出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 バス乗車

手指消毒をして乗車しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 学校出発 1組

1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 学校出発

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 学校出発 3組

学校出発の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 出発式2

引率者紹介、保護者の方への挨拶の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 出発式1

出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 朝の様子

7:35頃の様子です。児童が登校して、グラウンドに集合しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 10月16日 運動会 記念撮影

第55回 運動会を無事終えることができました。
前日準備から力を発揮し、当日も最高学年にふさわしい素晴らしい演技を披露した6年生のみなさん。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1

13_6年生 LAST_JUMP_2

?音楽に合わせてリズミカルになわとび運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13_6年生 LAST_JUMP_1

?音楽に合わせて個人技をしています。
全体の動きが揃ってカッコいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11_6年生 LAST_RUN!

?小学校生活最後の個人走を全力で駆け抜けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会の練習 「LAST JUMP! 」4

 後半は、なわとび運動です。
 音楽に合わせてリズミカルに跳んでいます。
 あやとび・横振り跳び・二重跳びのバトルロワイヤルも見所の一つです。最後まで残ろうと練習に励んでいます。
 本番が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会の練習 「LAST JUMP! 」3

 運動会本番に向けて、6年生は練習に励んでいます。
 音楽に合わせて、テンポよく個人技に取り組んでいます。
 練習を重ねるごとにキレが良くなり、全体の動きも奇麗に揃うようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会の練習 「LAST JUMP! 」2

 運動場で練習をしました。
 音楽に合わせて一人技を次々と披露します。
 その後、なわとびをします。
 動きや隊形移動を確認しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970