最新更新日:2024/06/07
本日:count up23
昨日:71
総数:256549
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

楽しかった遠足!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を迎える会を終え、比治山まで向かいました。
 6年生は1年生と手を繋ぎ、優しく声を掛けながらゆっくり歩いて行きました。
 比治山に着くと、おにごっこをしたり遊具で遊んだりした後、和やかな雰囲気の中お弁当を食べました。
 この1日で、今までよりさらに仲良くなることができたようです。
 「連休明けには、また会おうね。」と言って、さようならをしました。

かわいい1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の給食が始まり、6年生は張り切って配膳の手伝いをしています。
 自分たちの給食を食べ終わると、1年生の教室に行き「がんばって食べてね!」と優しく励ましたり食器の片付けをしたりと、とても頼もしいお兄さんお姉さんです。
 大休憩にも、一緒に外で楽しく遊んでいます。
 遠足が楽しみですね。

6年生 卒業アルバム用の集合写真

カメラマンさんの合言葉で
「C〜」
と,6年生の子どもたち。
卒業アルバム用の写真撮影が本格的に始まりました。
どんな卒業アルバムになるのか楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 最初の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の授業は学活,特別の教科 道徳,国語科でした。
学活では,クラス目標とそれをささえる3つの柱について話し合いました。
特別の教科 道徳では,「友の肖像画」のお話から真の友情について考えました。
国語科では,連想マップを作って春の俳句を創作しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970