最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:210
総数:255702
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

9月24日 第60回 翠町学区町民大運動会

 翠町学区町民大運動会が4年ぶりに開催されました。60回目という節目の運動会となり、多くの人が参加していました。
 晴天の中、元気よく走る姿や翠町音頭を踊る姿が見られました。思い出に残る運動家になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員校内研修(翠ingタイム)

 今回は、「教師の言葉」をテーマに研修を行いました。
 教室で使っている言葉は、正しい日本語になっているか、子どもの成長を支援するポジティブなものになっているか等、自身が発している言葉について振り返りました。
 教師は子どもにとって最大の言語環境であることを意識し、これからも言葉を大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会「いじめ防止月間の取り組み」

 「いじめ防止月間の取り組み」についての児童朝会がありました。今年度は、スマイル言葉を使うのが難しい場面で、どのように話したら相手に気持ちが伝わるかを考えました。
 スマイル言葉いっぱいの翠町小学校にするために二つの取り組みが始まります。一つは「スマイルエピソード」紹介です。給食時間に集まったエピソードを紹介していきます。もう一つは「スマイルレインボー」作成です。スマイル言葉をつかえたらシールをはりみんなでにじの絵を完成させます。休憩時間や放課後には、エピソードを書いたり、シールをはる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970