最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:134
総数:257131
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

第3回学校運営協議会

 11日(土)に第3回学校運営協議会を行いました。土曜参観日と同日だったので、各学級の授業も見ていただきました。
 協議会では、6年生が4月に実施した全国学力・学習状況調査の結果や学校重点計画の進捗状況等について説明し、委員の皆様から助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA基準服チャリティ

 11日(土)の土曜参観の日には、PTAによる基準服チャリティとして、保護者から提供していただいた上着やズボン、スカート等の販売がありました。
 開始時刻前から多くの人が並んでおり、人気の高さがうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「感謝の集い」

 11月11日(土)に、感謝の集いを行いました。
 いつも、登下校の見守りをしてくださっている地域の代表の方をお迎えし、お話をしていただきました。
 また、6年生の代表児童が、感謝の気持ちを伝えました。
 その後、各学級で、ガードボランティアの方に感謝の手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAベルマーク作業

 PTAによるベルマークの仕分け作業が月に1回行われています。
 1日(水)の作業日にもたくさんの保護者の方が手伝いに来ておられました。初めて参加した方もおられる中、手際よく丁寧に作業が進んでいました。
 集まったベルマークは、学校教育活動支援の用品購入に活用させていただいています。いつもご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会活動「翠っ子オリエンテーリング」その1

 お天気に恵まれた11月1日、翠っ子オリエンテーリングを行いました。開会式の後、作戦タイムや数える練習などをして、いよいよ出発です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翠っ子オリエンテーリングその2

 みんなが考えた問題に答えながら進みます。学年で考えた問題の答えは、その学年の児童が教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翠っ子オリエンテーリングその3

 ラッキー問題は、グループのみんなの協力が必要な問題です。「赤と紫、どちらのひもが長い?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翠っ子オリエンテーリングその4

 「みんなでじゅんに1分間しりとりをしよう!いくつ言えるかな?」「黒のクリップと銀のクリップはどちらが重い?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翠っ子オリエンテーリングその5

 「校歌の1番にいくつ濁点のついた文字があるかな?」みんなで歌って数えました。迷ったときは、指をさして決めるグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翠っ子オリエンテーリング6

 上の学年は低学年に優しく接していました。とても素敵なかかわりが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翠っ子オリエンテーリングその7

 無事ゴールをしました。1年生は数えの仕事がとても上手になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翠っ子オリエンテーリングその8

 教室に帰り、閉会式をしました。協力してオリエンテーリングを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 「翠っ子オリエンテーリング」

 11月1日に行われる翠っ子オリエンテーリングに向けて、児童朝会がありました。
 まず、テレビ放送で計画委員による説明を聞いてルールを確認しました。当日は、それぞれの学年に役割があります。1年生は、班員の人数を数える係の担当です。当日に向けて、6年生に数え方を教えてもらいながら練習をしました。上学年が下学年に優しく声をかけている様子もあり、翠っ子オリエンテーリングを協力して成功させようという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会(生徒指導)

 生徒指導主事が校外の研修で学んだことについて、教職員対象に研修を行いました。
 主に生徒指導提要の改訂のポイントを聞き、多様な背景をもつ児童への生徒指導についてグループで意見交換を行いました。また、いじめの認識について、事例を基に考えを深めました。
 生徒指導に関する様々な情報を共有する中で、改めて組織対応の大切さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しくなったバスケットゴール

 運動場のバスケットゴールが新しくなりました。翠町中学校区の業務員の先生に割れていたボードをきれいに直していただきました。
 大休憩や昼休憩の時間、新しくなったバスケットゴールに向かって、シュートをしている姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

共同作業

 17日(火)から19日(木)まで、翠町中学校区の業務員の先生たちによる共同作業がありました。今回は、学校敷地内の樹木の剪定をしていただきました。
 日が昇るにつれて気温が高くなる中、丁寧に作業していただき、とてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の歯科検診

 18日(水)は、秋の歯科検診を行いました。保健委員会の6年生が歯科医の先生方を検診会場に案内しました。検診会場では、自分の番が来るまで、静かに待っている子どもたちの姿が見られました。立派な態度で歯の状態を診てもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会「翠っ子オリエンテーリング」

 後期学級代表の初仕事、「翠っ子オリエンテーリング」についての代表委員会がありました。分からないことを質問するなど、やる気を持って参加している様子が見られました。みんなで準備を進め、楽しいイベントにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 後期始業式

 10月10日(火)に後期始業式を行いました。
 校長先生のお話を聴き、後期に向けての思いを新たにしました。
 次回の儀式は、6年生は卒業式、1〜5年生は修了式です。
 さらに成長した姿で、次の儀式を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 前期終業式

 10月6日(金)に前期終業式を行いました。
 校長先生から、前期に学校で過ごした101日間(1年生は100日間)を振り返ろうというお話がありました。「よりよく」学校生活を送るとはどういうことか、3つの視点についての内容でした。
1 「よりよい」あいさつとは、どんなあいさつだろう?
2 靴を履き替えるとき、「よりよい」靴の扱い方は?
3 図書室で本を借りたり返したりするとき、「よりよい」本の扱い方は?
 校長先生の実演を交えながらのお話を聞き、子どもたちは自分の生活を振り返られたようです。学校生活をみんなで気持ちよく過ごすために、今日から実践しようという意欲がわきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970