最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:106
総数:255899
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

11月18日(木) クラブ活動2

ドッジボールクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) クラブ活動

フットベースボールクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水) 東京佼成ウインドオーケストラの公演4

 児童代表の6年生が感謝の言葉を発表しました。
 アンコールでは、翠町小学校の校歌の演奏を聴き、オーケストラの生演奏に合わせて校歌を合唱しました。
 そして、東京佼成ウインドオーケストラの皆様から校歌のCDと色紙をいただきました。
 東京佼成ウインドオーケストラの皆様、心より感謝申しあげます。ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水) 東京佼成ウインドオーケストラの公演3

 事前に音楽科の授業で学習した「ラテン曲(テキーラ)」のリズム遊びを楽団の演奏と合わせて共演しました。
 子どもたちは音楽に合わせて、リズム打ちを上手にし、「テキーラ」のかけ声もしっかりとタイミングよくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 東京佼成ウインドオーケストラの公演2

 指揮者の堀俊輔様から5分間という短い時間で、ユーモアあふれる説明で楽器紹介をしていただきました。
 楽器紹介の後に「いいなあと思った楽器は?」と尋ねられると、
 「小太鼓」
 「トロンボーン」
 「フルート」
 など、子どもたちが発表し、その楽器のリクエストに応えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 東京佼成ウインドオーケストラの公演

 最初に3曲の演奏をしていただきました。

 第一旋法による 8 声部のカンツォーナ (G.ガブリエリ

 セレナーデ第 10 番「グラン・パルティータ」より (W.A.モーツァルト

 そして、ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)を披露していただきました。
 子どもたちは全身で音を感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 東京佼成ウインドオーケストラが来校しました!

 文化庁の「文化芸術による子供の育成総合事業」で、東京佼成ウインドオーケストラが来校しました。
 この事業は、国内の一流の芸術団体による巡回公演により、子どもたちに質の高い文化芸術を提供し、豊かな創造力と想像力、思考力、コミュニケーション能力を養うものです。
 東京佼成ウインドオーケストラは、「題名のない音楽会」などでも有名な超一流の吹奏楽団です。
画像1 画像1

11月6日(土) 体験活動「親子で楽しむ!かけっこ教室」

 翠町中学校区ふれあい活動推進協議会体験活動部会が主催で、本校のグラウンドで「親子で楽しむ!かけっこ教室」が行われました。親子で心地よい汗をかきながら、より速く走る動きづくりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(土) 学校協力者会議

 今年度初めての学校協力者会議を開催しました。
 2年ぶりに学校協力会議委員の皆様をお招きし、学校経営計画、学校評価、各種調査結果について説明し、ご提言やご意見をいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 土曜参観日11

体育館での受付の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日 土曜参観日10

受付が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 土曜参観日2 

PTA 主催の基準服チャリティーを行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 土曜参観日

本日は土曜参観日です。
保護者の皆様は、体育館受付を通られて校内にお入りください。
ご協力、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども安全の日感謝の集い

 教室で感謝の集いに参加する児童の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(土) 学校朝会・子ども安全の日「感謝の集い」

 本日11月6日(土)は「学校へ行こう週間」の中で様々な行事を行っています。
 朝は、学校朝会・子ども安全の日「感謝の集い」から始まりました。
 登下校の見守りでお世話になっている地域の代表の方をお迎えし、お話をしていただきました。
 また、6年生代表児童が感謝の気持ちを伝えました。
 地域の方を学校にお迎えする行事は2年ぶりです。
 会の終わった後には、1年生、6年生、わかば学級の教室の様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翠っ子オリエンテーリング11

閉会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翠っ子オリエンテーリング10

グループごとに教室に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翠っ子オリエンテーリング9

続々とゴールしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翠っ子オリエンテーリング8

校舎内でも1年生が人数確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

翠っ子オリエンテーリング7

校舎内の問題を見つけて解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970