最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:140
総数:257234
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

10月16日 運動会  準備係

演技や競技の準備の仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 運動会 記録係

得点を集計する仕事をしています。
画像1 画像1

10月16日 運動会 審判係 

着順に児童を誘導する仕事をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 運動会 2 応援合戦

?練習の成果を発揮して、力いっぱい応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(土) 運動会 1 準備体操

ラジオ体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(土) 運動会 開会式2

1年生の児童が「児童のことば」を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(土) 運動会 開会式1

8:45 開会式が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(土) 運動会 児童が整列を始めました

5・6年生児童が整列し始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(土) 運動会 保護者受付開始

8時30分頃より保護者入場が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(土) 運動会 保護者受付

保護者受付の準備が整いました。
運動会入場券を忘れずにお持ちください。
ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(土) 運動会 児童の登校の様子

児童が元気に登校して来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(金) 前日準備

 6年生の児童がテント設営や会場準備を行いました。
 連日の運動会練習の疲れを見せず、最高学年としての責任を果たしました。
 また、PTA委員の皆様にもご協力いただきました。
 準備万端整い、運動会を迎えることができます。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 運動会全体練習9

 校歌斉唱、国旗・校章旗降納の様子です。
 開会式・閉会式も見所が満載です。
 どうぞ、ご観覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(木) 運動会全体練習8

 閉会式の練習です。
 成績発表、優勝旗並びに準優勝楯授与、児童のことばの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 運動会全体練習7

 整理体操です。
 今年は音楽に合わせて、ストレッチ体操をします。
 進行係の児童がお手本として活躍します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 運動会全体練習6

 赤組の応援の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 運動会全体練習5

 応援合戦の様子です。
 応援係が練習の成果をしっかりと発揮しています。
 白組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 運動会全体練習4

 開会式の後は、ラジオ体操です。
 進行係の児童がお手本としてラジオ体操をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 運動会全体練習3

 翠町小学校運動会の歌です。
 この歌は、翠町小学校オリジナルの歌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 運動会全体練習2

 国旗・校章旗掲揚、学校長あいさつ、児童のことばの様子です。
 児童のことばは1年生が各クラス2名が発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970