最新更新日:2024/06/11
本日:count up70
昨日:122
総数:256773
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

児童会活動 緑の羽募金

10月22日(木)・23日(金)に緑の羽募金を行いました。
体育館から校舎まで行列ができるほど多くの人が募金に
協力をしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会 「翠っ子オリエンテーリング」

10月23日(金)昼休憩に第2回の代表委員会を行いました。
今回は「翠っ子オリエンテーリング」について話し合いました。
みんなで楽しい会になるよう協力して頑張りたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(水) 耳鼻科検診

 10月21日(水)に耳鼻科検診を行いました。4つの会場に分かれて、耳と鼻とのどを診ていただきました。今年度、医師による検診はすべて終了しました。各検診で所見がみられたお子さまは、早めに受診をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 運動会 閉会式3

閉会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 運動会 閉会式2

閉会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 運動会 整理体操 閉会式

整理体操と閉会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 運動会 応援合戦2

応援合戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(火) 運動会 応援合戦

応援合戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 運動会 開会式の様子3 準備体操

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 運動会 開会式の様子2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 運動会 開会式の様子1

開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 運動会 まもなく開会式

?児童が整列しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 運動会 8:30受付

西門で受付を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 運動会と片付けのお願いについて

 本日は快晴で、運動会日和です。
 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
 【翠町小メール】を送信しましたので、同文を掲載します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

保護者の皆様

 本日は予定通り運動会を実施します。
 8:30より保護者受付開始(西門)、9:00開会式、9:30低学年の部開始の予定です。お知らせしている演技開始・終了時刻は「予定時刻」ですので、時間に余裕を持ってお越しください。
 なお、閉会式終了後にテントの片付けを行います。(11:30〜12:10予定)お手伝いいただけると、幸いです。物品が残った場合は、14:40〜15:20に再開する予定です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
画像1 画像1

10月20日(火)について(お知らせ)

 本日はあいにくの天候で運動会が順延となりました。
 【翠町小メール】を送信しましたので、同文を掲載します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

保護者の皆様

 本日(10/17)順延となりました運動会を、10月20日(火)に実施いたします。
 つきましては、次のようにお願いいたします。

◯ 5・6年生は8時までに登校、1〜4年生は通常登校です。
◯ 基準服で登校、運動会と雨天用時間割の両方を持たせてください。
◯ 運動会用の持参物は、各学年の学年便り運動会号をご覧ください。
◯ 特に、「上靴・給食着・体操服・マスクの替え(午後用)」を忘れないようにお願いします。

 10月20日(火)が雨天の場合は、10月23日(金)に運動会を順延します。
 ご理解とご協力をお願いいたします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

下の写真は、本日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の順延と登校について

 本日の運動会は順延です。4校時授業を行います。お弁当は不要です。

 なお、保護者様には次のようにメール配信をしました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

保護者の皆様

 運動会は、天候回復の見込みが低いため、火曜日に順延します。
 本日は次のように、お子さまにお伝えください。

 ◯ 登校を基準服に変更します。
 ◯ 5・6年生係児童集合もありません。
 ◯ 通常登校8:00〜8:10です。
 ◯ 時間割に体育がある場合は、体操服も持ってきます。

 なお、火曜日以降のことについては、本日改めてご連絡いたします。
 どうぞよろしくお願いいたします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

気温が急に低くなりました。皆様お体にお気を付けください。
画像1 画像1

運動会の会場の様子

画像1 画像1
 明日はいよいよ運動会です。
 天気が晴れることを願っております。
 保護者の皆様のお越しを心よりお待ちしております。
 なお、今年度は、保護者用テントはありません。
 保護者観覧場所から立ち見となります。
 保護者観覧場所は入れ替え制をとっておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
 写真は保護者観覧場所の様子です。
画像2 画像2

10月16日(金) 運動会前日準備

 6年生児童と教職員、PTA(運動会準備A・Bお手伝い希望)の皆様と一緒に前日準備を行いました。
 テント設営、会場の準備をしました。
 運動会に向けての準備が整いました。
 テント設営にお力添えしてくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(土) 中國新聞朝刊「笑顔のバッジであいさつ広げて」 掲載

 10月10日(土)の中國新聞朝刊に翠町小学校で行われた「声かけバッジの贈呈式」についての記事が掲載されました。9月15日(火)に取材されたものです。是非、ご覧になってください。(中國新聞25面「広島都市圏」)
画像1 画像1

「声かけバッジ」の贈呈式

 翠町学区を「笑顔とあいさつのまち」にする取組として、「声かけバッジ」のデザイン募集のお誘いをいただきました。12月に公募され選ばれた3点が、実際のバッジになりました。
 9月15日(火)には、校長室でバッジの贈呈式が行われ、翠町学区社会福祉協議会会長様より、児童代表が550個のバッジを受け取りました。また、デザイン入選者3名には感謝状が授与されました。
 バッジは9月23日(水)に配付しています。バッジをランドセルに着けて、笑顔で挨拶をする「みどりっ子」が目に浮かびます。大切にしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970