最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:93
総数:255796
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

8月27日(木) 委員会活動

 第2回の委員会活動がありました。
 6月からこれまでの活動について振り返りをしました。
 また、6年生が国語科「私たちにできること」という単元で作成した委員会活動についての提案文書をもとに、新たな取り組みについても話し合われました。
 学校をより良くするために考え、行動しようとする6年生の姿は大変頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミストシャワーができました。

 熱中症対策のために、ミストシャワーを設置しました。
 業務の先生が設置してくださいました。
 北校舎グラウンド側入口と北校舎と南校舎の間の2カ所にあります。
 大休憩になると、子どもたちが喜んでシャワーを浴びています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(水) 代表委員会

 今日は3年生〜6年生までの各クラスの代表が集まる代表委員会を行いました。
 来週から始まるあいさつ運動にむけて、学年ごとの目標を確認したり、クラスで決めておくこと、また、翠町小学校をより良くするために何ができるかなど意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月) 学校朝会

夏休みも終わり、今日は学校朝会を放送で行いました。
校長先生からは、手洗いやマスクについてのお話と熱中症についてのお話がありました。

8・9月の生活目標は、「自分から先にあいさつをしよう。」です。
友達や先生、また地域の方々など、気持ちの良いあいさつを
みんなで心がけて元気いっぱいの翠町小学校にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月24日(月) 元気な姿が戻ってきました。

「おはようございます」
 元気よくあいさつをして、登校してくる子どもたち。
 今日から、学校が始まりました。
 久しぶりの登校で、ワクワクドキドキしているようでした。

 本日、配付した文書です。ご覧ください。
 ↓          ↓
   みどり通信9月号
  9月の行事・下校予定表
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ学校が始まります

画像1 画像1
 翠っ子のみなさん、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
 いよいよ来週8月24日(月)から前期後半が始まります。
 体調管理をしっかりして元気な姿をまた見せてくださいね。
 学校の花壇では,ひまわりが元気に咲き誇っていました。
 まだかまだかとみなさんに会えるのを楽しみに待っているようでした。

 保護者の皆様、地域の皆様
 8月24日(月)より学校が再開します。
 今後も登下校の見守りや学校へのご支援をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

8月7日(金) 明日から夏休み

 今日も子どもたちは元気に登校し、一日を過ごしました。
 明日から待ちに待った夏休みです。
 子どもたちはうれしそうに下校していました。
 体も心もリフレッシュしてきてくださいね。

地 域の皆様
保護者の皆様

 皆様のご支援のおかげで、夏休みを無事迎えることができます。登下校をはじめ、学校教育活動にご支援・ご協力くださり、ありがとうございました。
 夏休み中も子どもたちへのご支援をお願いいたします。

上の写真 昼休憩の様子
中の写真 2年生の帰りの会の様子
下の写真 下校の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(木) 平和授業日 学校長の話

児童の皆さんへ

 昭和20年(1945年)8月6日午前8時15分 広島に原子爆弾が落とされました。今から75年前のことです。
 たった1発の原子爆弾の威力はすさまじいものでした。
 1945年の間に被爆によって亡くなった人は、約14万人といわれています。
 今、南区に住んでいる人は約14万人ですから、南区全員がなくなったのと同じくらいと言えば、その悲惨さが少し想像できるでしょうか。
 さらに、8月9日午前11時02分、長崎市にも原子爆弾が落とされました。
 原子爆弾は「核兵器」の一つです。なんとか生き残った人、直接被爆していない人にも後遺症や放射線の影響が残り、被爆者やその家族を苦しめました。

 ところで、今朝のテレビで見た平和記念式典には、“こどもピースサミット2020”「平和の意見発表会」に出場したこども代表20名として小学生が参列しました。6年生の 仲村 美咲希 さんもその一人です。平和公園で式典に参列しています。
 今年の平和式典は、新型コロナウィルス感染防止のため、いつもの10分1より少ない参列にしたにもかかわらず、大人たちは、「なんとか、子ども代表も参加させたい」と努力しました。毎年、黙祷の時に平和の鐘をつく子ども代表も小学生、子ども代表の平和の誓いは、松井市長の次という大変大きな役割も果たしています。
 皆さん、考えてみてください。
 なぜ、それほど、子どもの参加を大切にするのでしょうか。

 それは、世界の平和をつくるのは、子どもだからです。これからの未来をつくるのは、子どもである、皆さんの仕事です。平和な未来を築く役割は、広島の子どもたちの務めです。
 8月6日と8月9日は、犠牲になった人々のご冥福を祈り、世界平和を願い誓う日です。
皆さんは、授業で、原子爆弾や戦争のことを学び、平和な世界を作るには何が問題なのかをあらためて考えたことと思います。
 今日を平和づくりのスタートの日にして、これから1年、また1年と学び続けてほしいと願っています。

 令和2年8月6日
         広島市立翠町小学校長 坊田 裕紀子


画像1 画像1

“子どもピースサミット2020”「平和意見発表会」

 広島市の6年生児童は、毎年、平和についての意見文を書きます。本校の6年生89名も全員が取り組みました。書いた意見文は広島市教育委員会で審査され、代表に選ばれた20名は意見発表会に参加すると共に「平和への誓い」の文案を考えるメンバーになり、8月6日の平和記念式典に参加しています。
 今年度は,10895点の中から6年生仲村さんの意見文が選ばれました。仲村さんは「平和の意見発表会」に参加し、優秀賞として表彰されました。
 写真は6月13日(土)“子どもピースサミット2020”「平和意見発表会」の様子です。
画像1 画像1

8月5日(水) 暑さ指数31.6度

 本日、午後1時の時点でグラウンドの暑さ指数が31度を超えました。
 「危険レベル」ですので、午後の外遊びと体育を中止しました。
 今回で3度目の対応となりました。
 夏休みまであと2日です。子どもたちが元気に過ごしてほしいと思います。

 下の写真は、保健委員会の活動の様子です。毎日、暑さ指数を保健室前の掲示板に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970