最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:124
総数:256828
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

5月28日(木) 分散自主登校日 大休憩の様子

 澄み切った青空の下、子どもたちはグラウンドで元気に遊んでいます。
 担任の先生と追いかけっこをしたり、ドッジボールをしたりしました。
 とっても気持ちのいい汗をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(火) 保健・危機管理研修

 6月1日の学校再開に向けて、全教職員で「新型コロナウイルス感染症対応」と「危機管理」に関する研修を行いました。
 養護教諭が新型コロナウイルス感染症対応に関する児童への指導や教室環境整備、併せて熱中症対策について共通理解を行いました。
 また、保健主事より危機管理として避難時の役割、不審者対応の教職員の動きを確認しました。
 今後も児童の健康管理や危機管理について全教職員で指導に当たっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(月) 職員研修

 本校の情報担当教諭を講師として、コンピュータルームでICT研修を行いました。
 「何のために」という目的を明確にし、コンピュータを使って問題を解決していくことによって、児童の資質・能力を育てていくことが大事だと再確認しました。
 その後、パソコンを使って実際にどのように学習を進めていくかについて研修を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月) 分散自主登校日 大休憩の過ごし方2

 チャイムが鳴りました。
 子どもたちは、校舎の中に戻ってきます。
 入口で、マスクを付けるようにしています。
 また、グラウンドで遊んだ後は、しっかりと手洗い・うがいをします。
 学校の新しい生活様式に向けて、学校全体で心がけているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(月) 分散自主登校日 大休憩の過ごし方1

 第2週から大休憩が始まりました。
 子どもたちはグラウンドに出て、元気よく走り回っています。
 学校に子どもたちが戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(金) 職員研修

 翠町中学校区のスクールカウンセラーの先生を講師に迎え、「教職員のメンタルヘルスケア」と「子どもの心のケア」についての研修を全教職員で行いました。
 研修では、学校再開に向けて、子どもや保護者との関係づくりで大切なポイントについてお話を聞きました。
 翠町小学校では、環境面だけではなく心の面のケアも大事にして学校再開に向けて取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(金) わかば学級 分散自主登校日

 元気なわかば学級の児童が登校してきました。
 自分の課題にしっかり取り組んだり、友達と一緒に活動したりして過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(木) 分散自主登校日 下校

 「さようなら」
 翠っ子のみなさんが自主登校日を終え、下校しました。
 第2週目も元気なみなさんに会えるのをたのしみにしていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(火) 分散自主登校日で新しい本を借りたよ

 図書室では、本の借り換えを行っています。
 1年生も初めて図書室で本を借りました。
 休み中にもしっかり読んでくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(月) 本日より分散自主登校が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、1年生・3年生・5年生・6年生のAグループとわかば学級の児童が登校しました。
 校長先生と気持ちのよいあいさつをして教室に入っていきました。
 みなさんが元気に登校してきてくれて、とってもうれしいです。

5月13日(水) 翠っ子が登校するのを心待ちにしています2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 飼育小屋の土台のところ、北校舎と南校舎の1階にある渡り廊下、北校舎の西脱靴室前の入口を業務の先生がきれいにしてくださいました。
 実際に見てくださいね。

5月13日(水) 翠っ子が登校するのを心待ちにしています1

 みなさんが気持ちよく学校生活が送ることができるように、先生方が準備しています。
 運動場のグレーチングのカバーの固定を行いました。
 運動場でしっかり体を動かしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1〜6年生 体力つくり お家でチャレンジ!!3

 みなさん,運動不足になっていませんか?

 室内でできる簡単な運動を今日も紹介します。

↓↓↓ タップしてください ↓↓↓
体力つくり お家でチャレンジ(5月8日)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

健康に気をつけて過ごしましょう。

♪ 手洗い,う〜がい,お家でチャレンジ!! ♪

画像1 画像1

児童の皆さんへ 〜校長先生より〜

 本日5月7日、延長したお休みに向けて、担任の先生方に家庭訪問(かていほうもん)をお願いしました。
 前日のメールでの健康観察アンケートで、「みなさんが調子をくずすことなく元気でいる」と聞いて喜んでいます。担任の先生とは、何かお話ができたでしょうか。訪問が明日になる家もあるかもしれません。その人は、もう少しまってください。

 ところで、学校からは、みなさんに届けたたっぷりの課題(かだい)のほかに、ホームページからの問題や、学習できるサイトの紹介をしています。
 学校が休みになるのは、「大変」なことです。そのため、世界中の大人たちが、子どものみなさんのために、学びが止まらないように、インターネットを使って助けてくれています。校長先生は、そのことをみなさんといっしょに感謝(かんしゃ)したいと思います。

「え?そう言われても……?」
 そうですね。先生たちがいろいろなサイトをどんどんしょうかいするので、たくさんありすぎて、選んだり、こなしたりするのに困ってしまっているかもしれませんね。ひょっとして「ごちそうさま」な、ぜいたくな気分かも……。

 校長先生は、この、長いお休みの期間に、みなさんに期待することがあります。それは、自分にぴったりな学習方法を「選ぶ」経験をしてほしいということです。家の人に手伝ってもらって、相談しながら選ぶのも良い方法です。
「選ぶ(えらぶ)」―。それは、目的を持っているときにできる行動です。
 学習の方法も、自分の目的を考えて選んでみませんか?

 たとえば、くり返し学習で習熟(しゅうじゅく)をめざすなら、復習用の計算プリントやひらがな・漢字練習用のプリントを選びましょう。次々に、「たくさん」することがポイントです。そのうちに、考えなくても自然にできるようになります。
 「えんぴつよりタブレットがいい!」という人も多いかも。デジタル学習が可能なサイトや学習読み物のサイトもしょうかいしておきます。
 
 もう少しむずかしい問題にじっくり取り組んでみたいときは、コースが選べるプリントもよいですね。そういう時は、校長先生は「タブレットよりえんぴつ!」なのですが、みなさんはどうなのでしょう。
 中には、できない問題があるかもしれません。「できない=課題」です。チャレンジする課題が見つかったことを喜んでください。
 学びを深めたりひろげたりしたい時のために、これまでにも、教科書会社の動画をはじめ、たくさんのサイトを紹介(しょうかい)してきました。教科書のQRコードの利用もおすすめです。
 休み中に、物づくりとか、何か新しいわざとかに挑戦した人もいるかもしれません。

 休みが長びいて、ゴールデンウィークもあって、で、やる気とペースが落ちかけた人はいませんか?みなさんに選んでもらうために、校長先生もたっぷり、学習支援(がくしゅうしえん)サイトを紹介しますよ。自分に合ったものを見つけてくださいね。
 もう少ししたら、全校のみなさんに学校で会える日が来るでしょう。楽しみに待っていますから、うがい・手洗い・ソーシャルディスタンスとマナーで、新型コロナを乗り越えていきましょう。終わりまで読んでくれてありがとう。
 See you soon!!

     令和2年5月7日
        翠町小学校長 坊田 裕紀子

1〜6年生 音楽科 校歌を歌いましょう

 音源を聴きながら、歌ったり、演奏したりしてみてください。
 2部合唱になっている部分は、1.2.3年生は上の段、
               4.5.6年生は下の段で分けています。

 ↓↓↓音源はこちらをタップしてください↓↓↓

 「広島市立翠町小学校 校歌(二部合唱) 伴奏」
              
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 この機会をつかってどちらでも歌えるように練習してみるのもいいですね!!

 ↓↓↓楽譜はこちらをタップしてください↓↓↓

 「広島市立翠町小学校 校歌(二部合唱)楽譜」

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970