最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:71
総数:256543
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

7月24日(水) 26日(金) 水泳教室1

 4年生、5年生、6年生の児童35名が学年別の泳力目標達成に向けて2日間取り組みました。全体指導では、アクアビクスをしたり潜る・浮く等の基本的な水泳運動の動きづくりに取り組みました。グループ別指導では、翠町小学校の先生方とともに、それぞれの課題別学習を行いました。その結果、泳力を伸ばした児童は35名全員でした。さらに、25m泳ぐことができた児童は17名もいました。よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月24日(水) 運動場排水溝清掃

 翠学区体育協会の皆様のご協力を得て、運動場排水溝清掃を行いました。蒸し暑い中、多数の方々が排水溝清掃をしていただきました。心より感謝申し上げます。
画像1 画像1

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月19日(金)に夏休み前最後の学校朝会がありました。
 初めに校長先生の話がありました。夏休みに心がけてほしい3つの事「自分の命を大切に『丈夫な体をつくる』・『事件・事故から防ぐ』・『心を守る・育む』」の話でした。夏休みには,健康な体づくりに努め,事件や事故に巻き込まれないように気を付け,色々な経験をして豊かな心を育んでほしいと思います。
 次に夏休みのきまりについての話がありました。公共の場での遊び方やしてはいけない遊びについて確認しました。
 約1ヶ月間の夏休みを,元気に安全に過ごしてほしいと思います。

平和集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(火)平和集会を行いました。
 平和集会では、それぞれの学年で平和について学び、感じたことや考えたことを平和の誓いに込めて発表しました。また、計画委員会による「おりづるの旅」の読み聞かせでは、どの児童も真剣に聞いていました。最後には、全校児童で「折鶴」を合唱し、体育館に美しい歌声が響きました。
 一人一人が平和について考えることのできる会になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970