最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:196
総数:306768
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

2月21日 今日の給食

今日は、おたのしみフライを早く食べたくて、給食の写真を撮るのを忘れてしまいました・・・

(今日のメニュー)
ごはん
おたのしみフライ
キャベツの昆布あえ
すまし汁
牛乳

昆布には、体をつくるために大切なカルシウムや鉄などのミネラル、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいなどが多く含まれています。
塩やしょうゆで味付けした佃煮で食べるほかに、おでんや五目豆などの煮ものに入れたり、だしを取ったりするときにも使います。
古くは「ひろめ」とも呼ばれ、「喜ぶ」「広める」に通じるところから、お祝いの品として使われてきた、日本料理にかかせない食べ物です。
今日はゆでたキャベツと塩昆布佃煮を和えています。

おたのしみフライ、キャベツの昆布あえ、すまし汁、どれもとてもおいしかったですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

保健だより

警報発表時の登下校について

年間指導計画

児童の安全確保について

いじめ防止について

広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358