最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:105
総数:227797
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

6年生が最後の給食を食べました。

 卒業式の前日19日が6年生の小学校生活最後の給食でした。
 小学校を卒業すると、給食はなかなか食べられません。
 18日が卒業お祝い献立で、赤飯、お楽しみフライなどでしたが、最後の給食は、地場産物の日(わ食の日)です。
 献立は、赤魚の竜田揚げ、ワケギのぬた、広島っこ汁、麦ごはん、牛乳です。
 ある先生から届いた卒業式の祝詞の言葉に「食は人を作ります。」という一文がありました。6年生も小学校の給食を食べることで、今のりっぱな体になったはずです。
 何を食べるか(質・栄養)、どれだけ食べるか(量)と給食で考えられている事をこれからは、自分で作るお弁当などで考えていってください。
 最後の給食は、思い出に残るおいしさでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

平成26年度学校だより

警報発表時・地震発生時の登下校

学校経営計画

生徒指導

いじめ防止等のための基本方針

広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116