最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:105
総数:227797
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

1年生を迎える会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月23日(月)1校時、児童会が企画・運営する「1年生を迎える会」を行いました。
 先週までに、2年生は歓迎の言葉とプレゼントを、3年生は入場のためのプラカードを、4年生は花のアーチを、5年生はペンダントのプレゼントを、そして、6年生は歓迎の言葉と遊び券のプレゼントをそれぞれ準備してくれていました。
 先週金曜日には、5年生が1年生の教室へ行き、自分たちが作ったペンダントを一人一人にかけてあげ、話をしながら、楽しいひとときを過ごしていました。

 1校時、2〜6年生が手拍子を打つなか、4年生の持つアーチをくぐって、1年生が入場しました。入場後は、6年生が準備してくれたひな壇に、やや緊張した面持ちで座りました。
 はじめに、2年生と6年生が歓迎のプレゼントを渡しました。2年生からは自分たちが育てた朝顔の種が、6年生からは一緒に遊ぶための遊び券が、それぞれプレゼントされました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 運動会練習開始、学校協力者会議(1)
5/15 児童朝会、口座引き落とし(2)
5/16 尿検査1次
5/17 委員会
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116