最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:49
総数:132301
いつも上安小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

卒業式前日準備

明日の卒業式のために、午後から5年生と前日準備を行いました。

体育館や廊下、6年生の教室も6年生の喜ぶ顔を思いうかべながら
一生懸命、そうじや準備をしていました。

5年生は卒業式には参加できませんが、6年生へお祝いの気持ちが伝わることと、素敵な卒業式になることを楽しみに最後までがんばりました。
画像1
画像2
画像3

提案しよう、言葉とわたしたち

画像1
画像2

 国語の学習で、言葉の使い方について資料を使って自分の考えをスピーチしました。

 説得力のあるスピーチをするために、タブレットで言葉についての調査を調べてグラフにまとめたり、クラスの友達にインタビューをした結果の資料をつくったりしました。

 メモだけを頼りに、スピーチをすることに緊張はしていましたが、友達に問いかけながら堂々とスピーチをすることができました。子どもたちも達成感を感じることができたようでした。

5年生として

画像1
画像2

 6年生の卒業式に向けて、体育館の式場準備をしました。

 6年生が気持ちよく、練習や本番を迎えることができるように、椅子の向きを丁寧に調整したり、ぞうきんできれいにふいたりしました。

 17日には卒業式の前日準備も5年生が担当します。
 次の上安小学校のリーダーとして、精一杯動いてくれる姿に頼もしさを感じました。 

一版多色刷り版画

画像1
画像2
 5年生は、一版多色刷り版画に挑戦しています。

 丁寧に彫った板に、少しずつ色を付けて版画を仕上げました。色をつけては、できたかなぁとドキドキしながら出来を確認していました。

 色違いにも挑戦して、多色刷り版画の面白さを感じることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

学校いじめ防止等基本方針

広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52
TEL:082-872-2761