最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:49
総数:132309
いつも上安小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

じぶんの すきを みつけよう

画像1画像2
 校内に掲示してある、絵を描く月間に描いた絵を見て回りました。自分の好きだと思った絵の「色」、「線」、「描き方」、「構図」の観点で鑑賞しました。
 「色が濃くて、線が太い絵が好き」、「一つのものが大きく描いてある絵が好き」など自分の好みに気付くことができました。
 また、校内を静かに移動する姿を見て、学校探検からの成長を感じました。

あきのおめんをつくろう

画像1
画像2
画像3
 生活科の「きせつとなかよし あき」の学習で、見つけた葉っぱや木の枝でお面作りをしました。
 葉っぱの形や、木の枝の大きさなどから、どこに付けるといいか考えながらお面を作りました。

ボール遊び運動

画像1
画像2
画像3
 体育科の学習で「ボール遊び運動」をしています。
 今回は、4年生とドッジボールをしました。4年生からドッジボールのルールや面白さを教えてもらいました。
 また、普段関わりのない4年生と交流することができ、とても楽しい時間になりました。
 子どもたちは、「4年生とドッジボールができて楽しかった」、「4年生は強かった」、「もっとドッジボールしたい」などの感想がありました。

かたちあそび

画像1画像2
 算数科「かたちあそび」の学習で、持ってきた箱の側面を紙にうつしました。
 うつした形から、花をかいたり、家をかいたりして形の違いを楽しみました。

昼休憩

画像1
 体育科でドッジボールを学習したので、休憩時間にもボールを使った遊びができるようになりました。
 他学年と一緒にドッジボールを楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

学校いじめ防止等基本方針

広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52
TEL:082-872-2761