最新更新日:2024/06/14
本日:count up42
昨日:187
総数:333180

体育学習発表会に向けて(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の中、体育館で体育学習発表会に向けて頑張っています。
2年生は、フラッグを使っての表現運動です。練習用の新聞紙棒を両手で持って、体の動きもきびきびと楽しんで練習しています。本番では、いろいろな色のフラッグでグラウンドを飾ってくれることでしょう。

体育学習発表会に向けて(3年)

画像1 画像1
体育学習発表会に向けてどの学年も頑張ってます。
3年生は、人気のSnowManになりきってダンスを猛練習しています。みんなノリノリで楽しく踊っています。本番当日は、SnowMan以上のダンスになっているかもしれません。楽しみにしていてください。

なんだろう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさんは、グランドの片隅に置かれているコンテナが何か知っていますか?
これは、広島市環境局が広島市内11カ所に設置している大気測定局です。
ちょうど今日、PM2.5を測定するための機械をコンテナの上に設置されていました。
コンテナの中には分析する機械が置かれていました。
今回は1週間くらい測定し、終わったらほかの場所の測定をされるそうです。

井口小学校の謎がまた一つ解明されました。

委員会の活躍(園芸委員会)

画像1 画像1
井口小学校には、11の委員会があります。5.6年生が担当してくれています。今日は、園芸委員会が色落ちした花びらを丁寧に一枚一枚摘み取ってくれていました。自発的に活動する高学年は格好いいです!

生活科 夏野菜の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、生活科の学習で夏野菜の学習をします。
ミニトマトとピーマンのどちらかを選び、一人一鉢ずつ苗付けを行いました。土を柔らかくして、肥料を与え、苗の根をほぐしました。土の感触も楽しみながら学習をしました。今日から毎日たっぷり水をやり、花が咲いた後に野菜が実るのを楽しみに学習を続けます。

表現(4年生)

体育学習発表会の練習が始まっています。
今日は、前回の続きから始めましたが、
さすがは4年生、前回までの動きもしっかり覚えていました。
まだ、道具は持たずに練習していますが、
本番では、動きだけでなく色彩や音でも楽しんでもらえるよう練習を重ねています。
画像1 画像1

Dance(1年生)

画像1 画像1
体育学習発表会に向けて、表現(ダンス)の練習が始まりました。
みんな先生のまねをしながら上手に踊っています。
コロナのため海外旅行にはなかなかいけませんが、
きっと家でも踊ってくれると思いますので、
踊りを見ながら気分だけでもHawaiiを感じていただけたらと思います。

朝顔そだててね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生が一年生の時に育てたアサガオの種。水やりをしてたくさん咲かせたアサガオから去年種を取りました。その種を大事に取っておいて、一年生にプレゼント。「たくさん水をあげると、元気に育つよ。」の二年生の言葉を、一年生はしっかり聞いていました。お手紙付きの一人一人へのアサガオの種。どんな色のアサガオが咲くかな。

アジサイの花

画像1 画像1
GWも終わり、子ども達に日常が戻ってきました。アジサイの花に水をやり、花の色や元気かどうかを確かめる女子たち。そろそろアジサイが美しく咲き始める時期です。

お弁当の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、遠足の予備日でお弁当の日でした。
朝から「お弁当まだかな〜。」と待っている子ども達がたくさんいました。
お忙しい中、お弁当のご協力ありがとうございました。
子ども達は、嬉しそうにお弁当を食べていました。

待ちに待った遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
井口小学校では、2年連続で遠足が中止になっていましたので久しぶりの遠足が行われました。

それも、絶好の遠足日和の中。

今日は、毎年恒例の1年と6年が一緒に行く遠足の日です。

6年生はホスピタリティーを発揮し、1年生を楽しませようと一生懸命です。

その為か、学校に到着し無事任務を果たした6年生は心なしかぐったりしていました。
それに引き替え、1年生はまだまだ元気です。

6年生!これが最高学年としての責任の重みです。

今日は、おうちでしっかり休んでね。

お疲れ様でした。

学校探検

画像1 画像1
1年生が,学校探検を行いました。
校長室,職員室,音楽室,給食室,保健室。
初めて見る部屋に、目をキラキラさせていました。
入るときは「失礼します。」出るときは、「失礼しました。」「ありがとうございました。」と、丁寧な挨拶もすてきでした。

雑巾がけがカッコいい

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の日のそうじは、床が湿っていて思うようにできません。そんな中でも、雑巾をきつく絞り、力強く雑巾がけをする姿がとてもカッコいいです。雨にも負けず、風にも負けず。

第一回代表委員会

画像1 画像1
今日は初めての代表委員会がありました。
3年生の学級代表は初めて参加します。
新しい児童会執行委員、学級代表、委員会の長がそれぞれ自己紹介をしました。
中でも、3年生の自己紹介の声はやる気でいっぱいでした。
執行委員は、一人一人こんな学校にしたいという思いも発表しました。
今日は、「やさしさと あいさつの輪で 花をさかせよう」という児童会目標を採択しました。
みんなで力を合わせて素敵な学校にしていきましょう。

給食室に こいのぼり

画像1 画像1 画像2 画像2
こどもの日が近づいてきました。井口小学校の給食室には,元気なこいのぼりが泳ぎ始めました。おいしい給食をモリモリ食べて,こいのぼりのように元気な井口っ子になろう!

一年生をむかえる会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日3時間目に「一年生をむかえる会」を行いました。
6年生と一緒に5年生が作った花のアーチをくぐり、2年3年4年5年生に見守られながらの入場です。執行委員会の考えた〇×クイズ。友だちと相談しながら頭の上に大きく〇を作ったり×を作ったり、当たっても間違っても笑顔いっぱいでした。
一年生紹介では執行委員さんの「学校大好き1組さーん。」「遊ぶの大好き2組さーん。」「勉強大好き3組さーん。」「給食大好き4組さーん。」「元気いっぱい5組さーん。」の呼びかけに元気よく手を挙げてる一年生さんたちでした。
最後に校長先生から「笑顔いっぱい大作戦」のお話がありました。「一年生は二年生から六先生に話かけましょう。話かけたら二年生から六年生は笑顔で答えましょう。笑顔いっぱいの井口小学校にしましょう。」今日から笑顔の花がたくさん咲きそうです。

参観懇談のご参加ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい学年になり初めての参観懇談が行われました。
日にちが4日にわたり、また1時間を前半後半に分かれていただくなど、感染対策にご協力いただきながらの参観懇談でした。子どもたちは、久しぶりの参観授業に緊張しながらも嬉しそうに取り組んでいました。ありがとうございました。

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について(お知らせ)

 文部科学省、内閣府から、新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等に伴い、保護者として子どもの世話を行うことが必要になったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講じるため、下記の助成金・支援金の周知について協力依頼がありました。
対象となる校種は、幼稚園、小学校、特別支援学校(全ての部)ですが、障害のある子どもについては、中学校、高等学校も含まれます。



●小学校休業等対応助成金
子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主への助成金

●小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金

右の配付文書に掲載していますので、ご覧ください。

なお、この助成金や制度に関するお問い合わせは、リーフレット記載のコールセンターへお願いいたします。

全国学力・学習状況調査(6年生の集中力)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,「全国学力・学習状況調査」が実施されました。本校でも,6年生が国語科・算数科・理科の3教科と学習状況に関する質問に取り組みました。3時間以上も集中力を切らさず,挑戦する6年生の姿は,とても格好いい!!あきらめずに,自分の力をしっかりと発揮できました。

ひらがなの勉強

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生も学校に慣れて、勉強を頑張っています。今日の国語の時間は、「く」の勉強でした。鉛筆を上手に使って止めるところに気を付けながら書きました。明日は、どんな勉強が待っているかな。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204