最新更新日:2024/05/29
本日:count up6
昨日:153
総数:442945
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

2年生 まちたんけん6

画像1 画像1
画像2 画像2
中川醤油さんへ行きました。

いろんな醤油を見させてもらったり作り方を聞いたり蔵の中に入らせてもらったりしました。お店の方と仲良くなれて、とっても嬉しそうでした。また行ってみたいなと学校に帰ってからも口々に言っている子ども達でした。

2年生 まちたんけん7

画像1 画像1
画像2 画像2
可笑屋さんへ行きました。

店内に入るとコーヒーやカレーのいい匂いがしました。1階だけでなく2階の部屋まで見せていただきました。子ども達は明日、家族のみんなと行ってみたいなと楽しそうに話をしながら探検することができました。

2年生 まちたんけん8

画像1 画像1
画像2 画像2
明神公園に行きました。

明神公園の歴史を可部ガイドの方達に教えてもらいました。可部ガイドの方達に詳しく教えてもらい子ども達は大変勉強になりました。可部のことを詳しく知れた1日となりました。

まちたんけんに御協力いただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました。

4年生 根谷川探検

4年生では,総合的な学習の時間に川についての学習をしています。石の大きさや種類,住んでいる生物,川の流れやきれいさなどの学習をして,身近にある根谷川はどうなっているのかを調べに根谷川へ行きました。
いろんな生き物や石があることに気づき,楽しみながら学習をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 運動遊びプログラム

 今日、DOSAスタッフの方々が来てくださり、お魚ひっくり返しや信号ゲームなどの運動遊びをしました。子供達は聞いたことのない運動遊びに興味津々で、ルールをよく聞き、友達と楽しく活動することができました。子供達からは「まだやりたい!」とたくさんの声があがりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 運動遊びプログラム

 6月5日(月)の6時間目にDOSAの方々に来ていただき、運動遊びについて教えていただきました。声を出し、楽しんで運動することができました。
 これからも、遊びながら体をしっかりと動かし、体力向上を目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 米作りスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、総合的な学習の時間の学習で米作りについて調べており、これから実際に米作りを体験していきます。その第一歩として5月31日に田植えをしました。毎年お世話になっている谷さんに稲の植え方を教えてもらいながら、一つ一つ丁寧に植えていきました。
 これから、秋にたくさんのお米ができるように、たくさんお世話をしていきたいですね。

4年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生になって初めての書写の授業があり,「羊」という字を書きました。
横画の長さの違いや画の間隔に注意しながら書きました。

また,準備や片付けの仕方,筆の持ち方や姿勢についても復習をしました。

3年生 山まゆが逃げた!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生では、山まゆを一生懸命育てています。

しかし、山まゆは時々逃げてしまいます。
今回は、なんとカーテンの裏にいました!

見つける子供たちもすごいですね。
そして優しく元の場所に戻していました。

2年生 町探検に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
5.6時間目に、町探検で行くお店を決めました。

そのあとは、グループごとにお店への質問作り。
どんなことを聞いたらお店のことを知れるかなあと、
友達と協力して考えていました。

町探検に行くのが待ち遠しいですね!

1年生 生活科 公園探検

 1年生は中野第二公園へ公園探検にいきました。どんな植物があるか、学校で見つけた植物と比べていると、虫も見つけることができました。また、約束を守りながら遊具で遊んだり、友達と仲良くおにごっこをしたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プール掃除 無事に終了!

画像1 画像1 画像2 画像2
心配していた天気も、プール掃除を始める頃には雨が止み、無事に行うことができました。6年生の子供たちは、自分の担当の場所を一生懸命に掃除をしてくれました。

ホースの水が体にかかり、はしゃぎながらもよく動いている子、プールサイドの汚れを黙々と磨いている子、更衣室やトイレの中をぴかぴかにしている子、足洗い場の隅の方の汚れを根気よく磨いている子・・・6年生の素敵な姿がたくさん見られました。

6月19日から水泳指導が始まります。6年生がきれいにしてくれたプールで可部小のみんなが気持ちよく授業ができそうです。
6年生の皆さん、ありがとう。

1年生 生活「すなやつちとなかよし」

 1年生は、砂場で砂遊びをしました。カップに土を入れてケーキを作ったり、土を掘って川や温泉を作ったりと、想像を働かせながら楽しく活動ました。友達と声を掛け合って協力する姿もあり、友達とのかかわり方の成長を見ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 図工「カラフルフレンド」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の図画工作科「カラフルフレンド」では、ビニル袋にお花紙や綿を詰めて、自分だけのカラフルフレンドを作りました。

みんな個性があり、思い思いの作品を作っていました。
お互いの作品を見て、「すごい!」と声をあげています。

保護者の皆様、お子様がどんなカラフルフレンドを持ち帰るか、楽しみにしていてください。

たんぽぽ学級 自立活動

画像1 画像1
縦割りグループに分かれ、自立活動を行いました。

ボードゲームのグループはすごろくを行いました。
みんなで協力して準備や片付けを行ったり、チームに分かれ、ゴールを目指したりしました。

ゲーム中の教室には楽しむ声が響き渡りました。

1年生 生活 あさがおの観察

1年生はあさがおのたねを植えて、毎日水やりを頑張っています。すると、かわいい芽が出てきました。そこで、あさがおの芽を観察しに行きました。どんな色かよく見たり、においをかいでみたり、優しく触ってみたりして、ワークシートに絵と文でわかったことをかき表しました。これからどのように成長していくのか、子供達は興味津々です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 マザーグースの読み聞かせ

画像1 画像1
今日は、マザーグースさんによる、本の読み聞かせの日でした。

3年3組では「そらいろのたね」を読んでいただきました。
1週間の始まりを、気持ちよく始められそうです。
マザーグースの皆さん、いつもありがとうございます。

2年生 生活科「めざせ 生き物 はかせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で水の中にいる生物について学校のプールで調査をしました。

「アメンボをとったよ。」
「葉っぱの下にヤゴがいた。」
「この小さい生き物は何だろう。」
など様々な発見があったようです。

今までいなかったのに、生き物たちはどこから来たんでしょうね。不思議だね。


3年生 山まゆがやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
可部小学校3年生の伝統となっている「山まゆのお世話」

今年も、ついに山まゆの飼育が始まります。
昨年度は30個ほどのまゆが取れましたが、今年はいくつ取れるでしょうか。

今日は、山まゆ同好会さんに来ていただき、山まゆの育て方を詳しく教えていただきました。
写真や動画を見ながら「かわいい〜」という声をあげる子供たち。

これから大切に育てていきます。

※今年も中国新聞社さんに取材に来ていただきました。もしかしたら、近日中に記事が載るかもしれません。

6年生 目指せ!レベルアップ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 各クラスで、新体力テストを行いました。自分なりのレベルアップを目指して記録を測定していると・・・「1・2・3〜!」「まだいける!!!!」「おお〜!すごい!」などと、声援や歓声が響いていました。応援は力になりますね。記録が伸びた人もたくさんいました。

残りの競技も、6年生一丸となって頑張りましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428