最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:51
総数:444352
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

たんぽぽ学級 9月の掲示と学習の様子

 9月の掲示は,お月見の様子を上手に表現しました。
 おもちもおいしそうです。

 学習の様子は,5年生が国語の学習をしています。
 登場人物の気持ちをしっかりと考えることができました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 図工「パタパタストロー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間にストローを動かすと,パタパタと動いて楽しめる作品を作りました。
 天使の羽やカニのはさみ,バスのドアなど,いろいろなアイデアが生まれました。
 さすが,2年生です。
 

6年生 広島ICを降り,可部小へ!

画像1 画像1 画像2 画像2
あと少しで修学旅行が終わります。
子ども達はこの2日間の体験を通して,考えて動くことや感謝することなど,多くのことを学びました。
ここがゴールではありません。
それらのことを明日からの学校生活で発揮できるようにがんばりましょう。

6年生 小谷SA

画像1 画像1
楽しかった修学旅行もあと少しです!

6年生 道口PAでトイレ休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
児童はまだまだ元気です!

6年生 帰りのバスが発車しました!

画像1 画像1
みんな元気です!
これから広島に向けて帰ります。

6年生 楽しんだレオマワールド (^_^)/~

画像1 画像1 画像2 画像2
とうとう全員での最後の『集合』となりました。

この修学旅行,いろいろな方に支えられて実現することができたのだとみんなで再確認しました。

感謝の気持ちをもってこれから可部小に帰ります!!

6年生 レオマワールド 〜その2〜

画像1 画像1
レオマワールドで思いっきり楽しんでいます!!

6年生 レオマワールド 楽しんでます!

画像1 画像1 画像2 画像2
グループ行動が始まりました。
各グループで考えて行動しています!

6年生 レオマワールドに到着!!

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行の最後の訪問地,レオマワールドに到着しました!

すてきな思い出をいっぱい作ってくださいね。(^_^)v

6年生 ホテル退館式

画像1 画像1 画像2 画像2
休暇村讃岐五色台(ホテル)の方々に感謝の気持ちをお伝えし,退館式を終えました。

天気も良好!
いざ,レオマワールドに向けて,出発!!

6年生 修学旅行2日目 スタート!!

画像1 画像1
昨日はホテルの部屋でゆっくりと過ごすことができました。

さぁ,2日目のスタートです。\(^o^)/
今日はレオマワールドに行きます!

しっかり朝食をとり,エネルギーの充電完了!!
今日も一日,がんばりましょう!

6年生 1日目の締めくくり!

画像1 画像1 画像2 画像2
班長・室長会議を行いました。
今日の反省をし,そこから明日の目標を話し合いました。

2日目は,「自分達で考えて動く」を目標に活動します!

4年生 浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、浄水場の見学に出かけました。

浄水場では、川から取り入れた水が、どのような手順できれいな水になるのか、浄水場で働く方に施設を見せていただいたり、仕組みを説明していただいたりしました。

たくさんの工夫や大変さを知ることができ、とても勉強になりました。

6年生 待ちに待った夕食!(^o^)

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルに入って,ホッと一息つきました。

そして,待ちに待った夕食!
香川名物のうどんやすきやきを美味しくいただきました。

5年生 特別な英語の時間!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の英語科の学習で,可部中学校よりALTのロナリン先生が来てくださいました。

子ども達が準備していた自己紹介とロナリン先生への質問に,ロナリン先生が答えてくださる形で授業が進みました。

一人一人が丁寧に英語を発音し,通じ合ったときには拍手が起こっていました。

次回は,冬頃に来ていただける予定です。
もっと英語で会話できるように,学習をがんばっていきましょう!!

6年生 休暇村讃岐五色台(ホテル)に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
とても綺麗な夕日が子ども達を迎えてくれました。

これから楽しみにしているホテルでの活動が始まります。
すてきな思い出をたくさん作ってほしいです。

6年生 四国水族館

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの水の生き物を見ることができました!
かわいい生き物や大きくて迫力のある生き物に出会い,子ども達は大満足でした。

これからホテルに向かいます!

6年生 四国水族館に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
これから説明を聞いて,グループで見学をしていきます!

「どんな水の生き物に出会えるかなあ。」
「本物を見られるのが楽しみ。」

わくわくしている子ども達です。

6年生 お土産選び

画像1 画像1 画像2 画像2
金刀比羅宮を無事に降り、お土産を買っています!
「何を買ったら,喜んでくれるかなあ。」と迷い中です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428