最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:87
総数:443454
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

2年生 算数科 「はこの形をしらべよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の教室では算数科の学習で「はこの形を調べよう」が進められていました。

 算数科の中の「図形」領域で立体を学ぶ学習です。立体空間での辺や面、頂点などそれぞれの位置の確認や空間認識を伸ばすことは、一見すると簡単そうですが平面とは異なるため難しく感じる子どもたちも見られます。

 学習では立体の頂点に当たる部分をねんどを使って、立体の辺に当たる部分をひごを使って、見取り図や実際の箱を見ながら作り上げていました。始めは混乱していましたが、ひごの長さや頂点の位置を確認しながら、グループごとに立体に作り上げていきました。

 算数科の領域の中の「図形」は、昔の子供たちは得意な領域でしたが、最近の子供たちにとっては苦手な領域になっています。
 具体物をしっかり操作しながら、「図形」が得意になってくれますように・・・。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428